- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

公明党の山口那津男代表は2日、新春恒例の街頭演説を東京・JR池袋駅前で行い、4月の統一地方選を巡り党公認候補の全員当選を目指すと決意を示した。「地方政治の担い手を選び、党の基盤を固め直す重要な選挙だ。全員当選を目指し、完全勝利へ向けてスタートする」と述べた。
公明は統一選で公認候補1500人超を擁…
この記事は有料記事です。
残り180文字(全文330文字)
時系列で見る
-
「周辺環境の評価反映」「聖域はない」 安保戦略見直し、米識者は
80日前 -
初の国産機の夢破れ 防衛部門に配置転換
80日前 -
反撃能力 公明党の容認 防衛政策の難しさ説明を=畠山嵩(政治部)
80日前注目の連載 -
日米、台湾有事で中国の「核リスク」協議 首脳会談で抑止策連携確認へ
81日前スクープ -
自民、防衛費議論の特命委設置へ 萩生田氏トップ 財源確保を検討
81日前 -
防衛力強化の道筋は? カギ握る「5年間」
81日前 -
防衛増税の中身は? 法人など3税1兆円増 開始時期は今年決定=回答・松倉佑輔
81日前 -
海底ケーブル巡る水面下の攻防 情報基盤に迫るロシアの脅威
82日前 -
首相、理念乏しき「反撃能力」 契機は総裁選、背景に安倍氏の影
83日前 -
公明・山口代表「専守防衛の理念変わらない」 統一地方選へ決意
84日前 -
台湾有事の日米作戦計画、最終段階に 政府、4年前から想定
84日前動画あり -
日本と台湾が連絡ルート構築 中国に対抗、水面下で設置
85日前動画あり -
日中 互いに軍備を強化しあう関係でいいのか
85日前 -
在日米軍の指揮権、ハワイから東京へ 自衛隊と連携強化へ再編案
86日前スクープ -
防衛相、OBとの接触ルール厳格化の方針 海自秘密漏えい問題受け
90日前 -
農産物の国産拡大へ政策大綱決定 ウクライナ侵攻受け輸入依存転換
90日前 -
経済安保の“重要物資” 国主導の「日の丸クラウド」はなぜ必要か
90日前 -
漏えいの海自1佐「元司令官に強い畏怖」 厳しい上下関係、影響か
91日前 -
漏えい先は元海自ナンバー2 「国民裏切る行為」海上幕僚長が陳謝
91日前