- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

ロシアのルデンコ外務次官は、日本の岸田政権が平和的発展の道を放棄して軍事化の方向に移行しつつあると指摘、「ロシアやアジア太平洋地域への深刻な脅威だ」と述べた。この方針が継続されれば「ロシアへの軍事的脅威を食い止めるため適切な対抗措置を取らざるを得ない」とも警告した。タス通信が3日、インタビューを報じた。
岸田政権が公然と反露的で非友好的な態度を取っていると批判、北方領土問題を含む平和条約締結交渉が「不可能なのは明らかだ」と強調した。
この記事は有料記事です。
残り262文字(全文481文字)
時系列で見る
-
プーチン氏、6日から36時間の停戦指示 ロシア正教のクリスマス
82日前動画あり -
ゼレンスキー氏、岸田首相のウクライナ訪問を招請
83日前 -
ウクライナ、EUと首脳会議へ 2月にキーウで 安全確保も課題
84日前 -
ロシア、極超音速ミサイル搭載艦を実戦配備 NATO側をけん制か
84日前 -
駐留部隊砲撃でロシア兵の死者26人増え89人に ウクライナ東部
84日前動画あり -
ロシア国防省が「自軍兵士63人死亡」と異例の発表(1月4日)
84日前 -
ロシアとウクライナ トルコなど各国首脳と相次いで電話協議
84日前 -
今年の「10大リスク」、首位はロシア 「危険なならず者国家」
84日前 -
新年2日間でイラン製ドローン「80機以上撃墜」 ゼレンスキー氏
84日前動画あり -
日本の軍事化は「深刻な脅威」 ロシア外務次官、対抗措置を警告
85日前動画あり -
駐屯地に砲撃、ロシア兵63人死亡 異例の発表 ウクライナ東部
85日前動画あり -
年末年始もロシア軍の砲撃や空爆相次ぐ(1月2日)
86日前 -
ウクライナ、新年早々に犠牲者相次ぐ 砲撃で子ども向けの病院も損壊
86日前 -
朝日新聞記者は軽傷、病院で治療 キーウへのミサイル攻撃で負傷
87日前 -
ゼレンスキー氏「敵と向き合った」 新年の辞で困難な一年振り返る
87日前 -
年越しのウクライナ、各地で被害 キーウでは朝日記者含む20人負傷
87日前 -
「クリミア奪還」ウクライナが欠く“力” 畔蒜泰助氏が見る焦点
87日前 -
ウクライナ侵攻、停戦見通せぬまま年越し ロシアは戦力再編成か
87日前 -
プーチン氏、新年のあいさつで「勝利する」 軍服の兵士と出演
87日前