- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

阪神大震災を経験していない世代が、学習で得た証言や教訓をさらに若い世代に継承する「災害メモリアルアクションKOBE」の活動報告会が7日、人と防災未来センター(神戸市中央区)で開かれる。大学や高校など九つの防災グループが防災・減災の取り組みを報告。神戸学院大社会防災学科の学生たちは、東日本大震災の被災地で聞き取り調査をした活動内容を伝える。
学生13人は2022年8月、東日本大震災から11年が経過した岩手県大槌町や、16年8月の台風10号で被災した同県岩泉町を訪問。町職員や語り部、地域住民から、目の前まで津波が押し寄せた恐怖心など当時の様子を聞いた。
この記事は有料記事です。
残り247文字(全文525文字)
時系列で見る
-
乗馬で遺児に「心癒やして」 神戸大馬術部、阪神大震災のケア機に
141日前 -
「先生、大事な話するね」親族失った教員 葛藤の先に見えた答え
141日前 -
六甲山系にともる「1・17」 神戸市、阪神大震災の教訓継承
142日前 -
「私は語り部2世」 記憶はなくても伝えたい 28年前のあの日
143日前 -
希望の灯り、各地に託す 中高生らが分灯 阪神大震災
144日前 -
「空前絶後の仕事だ」52歳で転職 亡き祖父の背中を追い続け
144日前 -
竹灯籠に思い込め文字 「つどい」向け高校生ら 神戸 /兵庫
145日前 -
防災の知恵、絵本で世界へ 17日まで原案募集 /兵庫
146日前 -
高速道路の爪痕 15日、予約なしで公開 神戸・保管庫 /兵庫
146日前 -
「知らない」世代が伝える阪神大震災 7日に神戸で調査報告会
147日前 -
未経験世代の「継承」 7日、神戸で活動報告会 /兵庫
148日前 -
「メモリアルウォーク」3年ぶり再開 参加者募集 /兵庫
155日前 -
追悼行事42件、コロナ禍で同水準続く /兵庫
161日前 -
阪神大震災「援護資金」、未返済の6億円を免除へ 兵庫県と9市
161日前 -
「平和、安全の生き証人」 神戸の壁 メモリアルガイド改訂 /兵庫
162日前 -
戦災と震災耐えた「神戸の壁」 移設先紹介ガイド、12年ぶり改訂
164日前 -
阪神大震災 毎年、会いに来るよ 6人、生きた証し 犠牲者銘板追加式 /兵庫
166日前 -
果たした亡き母との約束 阪神大震災、犠牲者6人の銘板追加
166日前 -
1・17慰霊 思いつながる、真っすぐに 京都・京丹後の住民ら、今年も竹筒作り /兵庫
175日前