95歳在韓被爆者 手帳申請できず死去「一日として安らかな日なく」
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

2022年12月11日、「長崎で被爆した」と訴える95歳の韓国人男性が被爆者健康手帳を取得できないまま死去した。日本の支援者は、男性の被爆の証拠を探そうとしたが、原爆投下から77年の月日はあまりに長く、間に合わなかった。
韓国中西部、忠清南道天安市の呉尹相(オユンサン)さん。呉さんが1986年に韓国原爆被害者協会に登録した際の申請書などによると、43年6月ごろ、釜山から下関に渡り、印刷所で働いた後、長崎市の三菱重工長崎造船所に徴用された。当時は「福田一郎」という日本名を名乗っていた。
45年8月9日に長崎で被爆し、左足のかかとに何かの破片が突き刺さった。46年秋に帰国した後も傷はうずき、かかとにできたこぶを自分でカミソリで毎日削って働いた。痛みが強くなり、「足を切断するしかない」と診断され、78年に左ひざから下を切断。86年に韓国の協会に登録し、被爆者手帳を申請しようとしたが、日本で証人を探す方法が見つからず、あきらめた。
この記事は有料記事です。
残り770文字(全文1188文字)
時系列で見る
-
日米共同「放射線影響研究所」 広島大キャンパスに25年度移転
117日前 -
G7サミット向け 広島市長「核廃絶へ各国首脳の共通認識期待」
120日前 -
新基準申請4000人超え 「黒い雨」被爆者 75%に手帳交付 29日、無料相談会 /広島
127日前 -
「黒い雨」被害認めて 長崎の被爆体験者、市長に国へ再要請訴え
130日前 -
「黒い雨」県報告書を厚労省が否定 「広島と同様に認定を」 被爆体験者、長崎市長に要請促す /長崎
130日前 -
「黒い雨」救済新制度 9カ月間で申請者数が4000人超える
131日前 -
被爆体験者救済 降雨否定の国に抗議 長崎県保険医協会「非科学的」
132日前 -
厚労省、長崎原爆の「黒い雨報告書」否定 「被爆体験者」救済退ける
133日前 -
灰や燃えかす、大雪のように降った 「被爆体験者」訴訟、原告が証言
134日前 -
95歳在韓被爆者 手帳申請できず死去「一日として安らかな日なく」
141日前 -
/322 申請間に合わず「痛恨」 /長崎
142日前 -
奇跡の生存者「つるはげのテツ」 米沢鉄志さんの生前の証言、世界へ
152日前 -
「黒い雨」救済新制度 京都の体験者「77年ほったらかしだった」
154日前 -
「黒い雨」新制度で1940人に被爆者手帳 救済対象者大幅増
154日前スクープ -
長崎被爆2世訴訟 原告団が控訴「援護につながる判決求め闘う」
159日前 -
広島の2022年、回顧 「黒い雨」 新基準で救済、課題まだ /広島
159日前 -
「はだしのゲンが原点」 中沢啓治さん没後10年、思い出語る
162日前 -
「原爆の父」追放取り消し、68年ぶり 米長官「不公正な手続き」
164日前 -
二つの戦争に翻弄された被爆孤児 齢87、広島で探す大切なもの
164日前