- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

アネー、アネー。監視カメラの映像には、シンハラ語で「お願いします」を意味するこの言葉を何度も訴え続ける姉が映っていた。つらくて見続けることはできない。それでも、真実を知るためには法廷で公開して多くの人に見てもらう必要がある。遺族はそう考えている。【和田浩明】
「担当さーん」「アネー、アネー」
日本語が完全でないスリランカ人女性は「病院に持っていってお願い」と繰り返した。「息苦しい」とうめき、「担当さーん」と助けを求め、泣いているように見える時もあった。「アネー、アネー」と何度も口にし、嘔吐(おうと)もしていた。
女性はウィシュマ・サンダマリさん(当時33歳)。2017年6月に「留学」の在留資格で来日後、学校に行かなくなって不法残留となり、20年8月に名古屋入管に収容された。21年1月中旬以降に体調不良が深刻化し、3月6日に病死した。健康上の理由などで一時的に収容を解く仮放免を2度、申請しており、1度目は不許可で、亡くなったのは2度目の申請中だった。
点滴や病院への入院を求めたウィシュマさんに対し、職員は必要な措置を取らなかった。ただ、問題の原因は施設内の情報共有や人員確保の不十分さ、職員の教育不足にある。常勤医がいない医療上の制約があって適切な治療が施せなかった。出入国在留管理庁はウィシュマさんの死について、調査報告書でこう総括した。
遺族は22年3月、違法な収容を継続して必要な医療を提供しなかったと訴え、国に慰謝料など約1億5600万円の損害賠償を求めて名古屋地裁に提訴した。
施設は収容中のウィシュマさんの様子を監視カメラで撮影していた。約295時間分で、遺族は全データの開示を要求。地裁はこのうち約5時間分の提出を勧告し、国はDVD20枚を遺族側に提出した。冒頭のウィシュマさんの様子は、このデータを弁護士が確認したものだ。
遺族は法廷での公開を求めており17日、非公開で対応が協議される。
「救急車をなぜ呼ばなかったのか」
ウィシュマさんの妹2人は、最愛の姉が苦しむ姿を直視できない。ワヨミさん(30)は「姉が職員に助けを求める声が耳から離れない。私はそれほど強い人間ではないのです」。ポールニマさん(28)は「痛ましくて、見続けることができなかった」とし30分ほどで映像から目を背けたという。
弁護団の駒井知会弁護士によると、亡くなる10日前の映像では、ウィシュマさんがティッシュやバケツに何かを吐いた。「あぶう、あぶう」という苦しそうな声も出ていた。…
この記事は有料記事です。
残り1190文字(全文2230文字)
時系列で見る
-
「命と人権を守れ」 入管法改正案に9都市で抗議行動
28日前動画あり -
「排除でなく受け入れを」入管法改正案に抗議、大阪で150人デモ
28日前 -
入管法改正案、21年廃案内容をほぼ維持 今国会再提出へ
36日前 -
ウィシュマさんの監視映像、公開法廷で上映へ 5時間分 名古屋地裁
36日前 -
ウィシュマさん入管死 監視カメラ映像 「耳を疑った」職員の一言
36日前 -
「入管収容所」演劇で闇にかみつく ウィシュマさん入管死を題材
37日前 -
「入管法改正案に反対」 国会前で抗議 「いじめるような法案」
55日前 -
「戻れば殺される」 入管法改正案に外国人らが廃案訴え
57日前 -
ウィシュマさん入管死 監視カメラ映像、法廷内での上映に国側が反対
65日前 -
「病院持っていって」入管で悲痛な叫び 姉の映像公開求める遺族
67日前 -
入管局長らの起訴求める要望書提出 ウィシュマさん遺族、地検に
85日前 -
「もっと捜査を」 ウィシュマさん入管死「不起訴不当」で遺族訴え
87日前 -
ウィシュマさん入管死 局長ら「不起訴不当」 検察審査会が議決
87日前 -
アフリカ系男性の強制送還、入管対応は「違憲」 2例目 東京地裁
90日前 -
「大村入管で重傷」一時歩行困難に 元収容者が国を損賠提訴
92日前 -
ウィシュマさん入管死 国、監視カメラ映像の一部を年内に地裁提出へ
101日前 -
ウィシュマさん入管死 「仮放免」の積極運用求める 支援団体
113日前 -
「誰も責任問われない」 入管収容死、弁護士が非難 名古屋で集会
120日前 -
ウィシュマさんの監視カメラ映像、国が地裁に提出へ 5時間分
129日前