特集

阪神大震災

1995年1月17日に発生した阪神大震災。戦後初の大都市直下型地震が残した教訓・課題は今――。

特集一覧

阪神大震災

東遊園地からも 三ノ宮駅からも LED点灯 /兵庫

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
六甲山系堂徳山で点灯する「KOBE」の文字と「1・17」=神戸市で、共同
六甲山系堂徳山で点灯する「KOBE」の文字と「1・17」=神戸市で、共同

 阪神大震災から17日で28年となるのを前に神戸市は10日夕、市内の六甲山系堂徳山で夜間につけている電飾文字「KOBE」の下に「1・17」を追加で点灯した。震災の教訓を継承する狙いで、17日まで日没後に明かりをともす。

 市によると、標高270メートル付近で縦12・7メートル、幅20メートルにわたり発…

この記事は有料記事です。

残り114文字(全文264文字)

【阪神大震災】

時系列で見る

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集