特集

安倍晋三元首相銃撃

2022年7月8日、演説中の安倍元首相が銃撃され、死亡しました。その後の「国葬」にも疑念が…。

特集一覧

安倍氏銃撃起訴「山上被告に刑事責任能力」奈良地検、半年かけ判断

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
山上徹也容疑者=奈良市で2022年7月25日午前10時14分、滝川大貴撮影
山上徹也容疑者=奈良市で2022年7月25日午前10時14分、滝川大貴撮影

 安倍晋三元首相(当時67歳)が奈良市で参院選の応援演説中に銃撃され死亡した事件で、奈良地検は13日、奈良市の無職、山上徹也容疑者(42)を殺人と銃刀法違反(発射、加重所持)の罪で起訴した。首相経験者が公衆の面前で殺害されるという、戦後史に残る事件の真相解明の場は法廷に移る。事件は裁判員裁判で審理される。

 起訴内容は、2022年7月8日午前11時半ごろ、近鉄大和西大寺駅北口で参院選の応援演説中だった安倍氏の背後から手製の銃を2回発射し、殺害したとしている。銃は金属のパイプ2本を束ねたもので、山上被告は金属製弾丸の発射に用いる火薬もインターネットの情報を基に自身で調合していた。

この記事は有料記事です。

残り917文字(全文1208文字)

【安倍晋三元首相銃撃】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集