東京消防庁、22年の通報・出動件数最多に コロナ、猛暑で逼迫
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

東京消防庁が2022年に受けた119番の件数は、速報値で103万6645件(前年比約13万8000件増)となり、現在の集計方法になった15年以降で初めて100万件を超え、最多となった。救急車の出動件数も87万2101件(同約12万8000件増)と過去最多を更新。収束の兆しが見えない新型コロナウイルス禍を背景に、業務逼迫(ひっぱく)は今も続いている。
この記事は有料記事です。
残り824文字(全文1000文字)
時系列で見る
-
コロナ禍で模索した3年 飲食店が見いだした活路
71日前 -
「国立健康危機管理研究機構」発足へ 感染研と国際医療研を統合
72日前 -
FRBパウエル議長が新型コロナ陽性 「軽い症状」
72日前 -
福岡県の新規感染、6473人確認 新型コロナ
72日前 -
阪急交通熊本支店、コロナ助成を不適切受給 1500万円返還へ
72日前 -
全国のコロナ感染、12万5108人確認 厚労省発表
72日前 -
22年の訪日客、前年比15倍も19年の1割程度 観光局推計
72日前 -
国際観光客、22年は倍増の9億人超 コロナ流行前の6割の水準
72日前 -
隊員の疲労限界、救急車の横転事故も 東京消防庁、22年最多出動
72日前 -
東京消防庁、22年の通報・出動件数最多に コロナ、猛暑で逼迫
72日前 -
見えない口元、感情の機微 子どもの発達に影響するコロナ対策
72日前 -
救急搬送困難、初の8000件超 全国主要52消防 コロナ疑い以外が増加
73日前 -
全国コロナ感染、3カ月ぶり前週比減 今後は「横ばいか減少」
73日前 -
塩野義のコロナワクチン 小児の追加接種で治験開始
73日前 -
福岡県で6339人感染確認 6日ぶりに前週上回る 新型コロナ
73日前 -
新型コロナの類型見直し 加藤厚労相「環境ができてきている」
73日前 -
全国で12万6989人感染確認 新型コロナ
73日前 -
コロナにかかった話
73日前 -
上司についた接種歴のうそ ワクチン接種に潜む社会の「分断」
73日前