特集

新型コロナウイルス

新型コロナウイルスのニュース、国内での感染状況を報告します。

特集一覧

東京消防庁、22年の通報・出動件数最多に コロナ、猛暑で逼迫

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
119番に対応する東京消防庁の職員。救急通報を知らせる緑のランプがあちこちで点滅していた=東京都千代田区大手町1の東京消防庁「災害救急情報センター」で2023年1月13日午後2時38分、木原真希撮影
119番に対応する東京消防庁の職員。救急通報を知らせる緑のランプがあちこちで点滅していた=東京都千代田区大手町1の東京消防庁「災害救急情報センター」で2023年1月13日午後2時38分、木原真希撮影

 東京消防庁が2022年に受けた119番の件数は、速報値で103万6645件(前年比約13万8000件増)となり、現在の集計方法になった15年以降で初めて100万件を超え、最多となった。救急車の出動件数も87万2101件(同約12万8000件増)と過去最多を更新。収束の兆しが見えない新型コロナウイルス禍を背景に、業務逼迫(ひっぱく)は今も続いている。

この記事は有料記事です。

残り824文字(全文1000文字)

【新型コロナウイルス】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集