特集

旦過市場火災

旦過市場で2022年4月19日に42店舗を焼く火災が発生、8月10日にも再び大火に。「北九州の台所」のこれからは。

特集一覧

旦過市場火災で焼失の小倉昭和館、再建へ 年内開業目指す

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
焼失前の映画館「小倉昭和館」=北九州市小倉北区で2022年1月22日、平川義之撮影
焼失前の映画館「小倉昭和館」=北九州市小倉北区で2022年1月22日、平川義之撮影

 2022年8月に北九州市小倉北区の旦過(たんが)市場一帯で起きた火災で全焼した老舗映画館「小倉昭和館」が、焼失前と同じ場所で再建されることになった。昭和館の樋口智巳(ともみ)館主(62)が18日、記者会見で明らかにした。23年4月に着工し、同12月の開業を目指す。

 1939(昭和14)年創業の昭和館は、市内に唯一残る個人経営の映画館。2面のスクリーンを備え、福岡県内に現存する最古の映画館だったが、22年4月に続き市場一帯を襲った2度目の大規模火災で焼失した。

 被災後には、再建を求める約1万7000筆の署名が全国から集まり、樋口館主と地権者との間で再建に向けた協議が続いていた。

この記事は有料記事です。

残り330文字(全文622文字)

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集