大雪時に「海路」利用 新千歳空港で対応策 /北海道

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷

 道内の玄関口である新千歳空港を運営する北海道エアポート(HAP、千歳市)と苫小牧港開発(苫小牧市)は17日、「海路」を利用する大雪時の新たな対応策を発表した。空港発着の航空機が大量に欠航する場合、本州に向かう乗客のため、苫小牧西港のフェリー乗り場へ臨時バスを運行する。雪の影響を受けにくい海路による代替輸送により、空港での滞留者を減らすことが狙いだ。

 新千歳から東京に向かう便の半分の欠航が予想される場合などに、空港から約20キロの距離にある苫小牧西港への臨時バスを運行することを想定。苫小牧西港からは、八戸(青森県)、仙台・名古屋、大洗(茨城県)行きのフェリーが出航する。普段は新千歳空港から苫小牧西港の直通バスは運行していない。

この記事は有料記事です。

残り287文字(全文604文字)

あわせて読みたい

ニュース特集