知床観光船事故、国交省がJCIに業務改善指示 事故前検査不十分で
毎日新聞
2023/1/20 15:50(最終更新 1/20 18:47)
有料記事
589文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

北海道・知床半島沖で観光船「KAZU Ⅰ(カズワン)」が沈没した事故に関連し、国土交通省は20日、国の代行機関として小型船の検査にあたる「日本小型船舶検査機構(JCI)」に対し、検査が不十分だったとして業務改善を指示した。事故前にカズワンを対象に実施した検査についても問題点を指摘しており、2月20日までに改善策を報告するよう求めている。
カズワンを巡っては、JCI札幌支部が事故3日前の2022年4月20日、検査を実施していた。その際、担当者はハッチのふたの密閉状況を「問題なし」と判断していたが、実際に開閉しての確認まではしていなかった。このハッチのふたについて、事故原因を調査している国の運輸安全委員会は22年12月に公表した報告書で「不具合があった」と指摘しており、それが沈没の要因の一つになったとしていた。
この記事は有料記事です。
残り230文字(全文589文字)
時系列で見る
-
知床事故 「社長は責任棚上げ」 被害者家族会が共同声明 /北海道
49日前 -
知床観光船事故1年 観光の常識超えた対策を=山田豊(北海道報道部)
49日前注目の連載 -
「社長は責任棚上げ」被害者家族会が共同声明 知床観光船事故
49日前 -
知床観光船3社、28日から営業へ 協議会が自主ルール /北海道
61日前 -
小型旅客船に水密構造を義務化 国交省方針、知床観光船事故受け
65日前 -
「知床モデル」確立を 体験観光安全策 協議会中間報告 /北海道
71日前 -
春先の知床ツアー「服装の再考を」 観光船事故1年、水難学会が提言
71日前 -
知床観光船沈没 JCIが業務改善室を新設 国交省に計画提出
108日前 -
知床観光船事故 発生1年追悼式検討 斜里町など /北海道
123日前 -
知床観光船事故、国交省がJCIに業務改善指示 事故前検査不十分で
139日前 -
海上運送法の行政処分、船舶使用停止命令を新設へ 知床事故受け
168日前 -
知床観光船事故 潜水士による不明者捜索を23年春まで中断
169日前 -
国交省、小型旅客船ハッチの自主点検指示 知床観光船事故報告受け
174日前 -
知床観光船事故 「安全意識低すぎる」 中間報告で遺族ら憤り /北海道
175日前 -
船首ハッチから浸水、沈没か 知床事故 運輸安全委が中間報告
175日前 -
「浸水して足まで」「冷たすぎ泳げない」船内の悲痛な声 知床事故
175日前 -
カズワン、前方ハッチから海水大量流入で沈没か 知床観光船事故
181日前 -
カズワン乗客の家族らが意見 国交省の再発防止策に関する公募に
184日前 -
知床観光船事故 沿岸部集中捜索、天候不良で中止 /北海道
195日前