特集

ミャンマークーデター

ミャンマー国軍がクーデターを起こし、アウンサンスーチー氏らを拘束。市民や国際社会からは抗議と批判が相次いでいます。

特集一覧

ミャンマークーデター2年 民主派が訴え 避難民への支援求める

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
外務省前でデモをする在日ミャンマー人の人たち=東京都千代田区で2022年8月19日午後4時1分、和田大典撮影
外務省前でデモをする在日ミャンマー人の人たち=東京都千代田区で2022年8月19日午後4時1分、和田大典撮影

 ミャンマー国軍によるクーデターから2月で2年となるのを前に、在日ミャンマー人や支援者らが21日、東京で記者会見した。民主派が組織した国民防衛隊の一員として国軍と戦闘を続け、北部ザガイン地域の司令官を務める男性がオンラインで現地から出席し「村は焼き払われ、国内避難民が苦しい生活を送っている」と訴えた。

 男性は国軍による無差別の空爆に「市民が巻き込まれている」と批判。「対抗するための武器が足りず苦戦している」と明かした。

この記事は有料記事です。

残り197文字(全文408文字)

【ミャンマークーデター】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集