有機フッ素化合物 13都府県で目標値超 国、注意呼びかけ

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷

 環境省は24日、泡消火剤などに含まれ、有害性が指摘されている有機フッ素化合物「PFOS」「PFOA」が全国13都府県の河川や地下水など81地点で国の暫定目標値を超えていたと発表した。同省は目標値を超えた水の多くは飲料用ではなかったとしているが、長期間の飲用で健康に害を及ぼす恐れがあるとして、各自治体や井戸の所有者に注意を呼びかける。

 水質汚濁防止法に基づく調査で、都道府県が地下水や河川などの地点で水質汚染がないかどうかを調べる。環境省がPFOSとPFOAを要監視項目に指定したことを受け、31都道府県が2021年度に1133地点で調査。同省が報告を受けて取りまとめた。

この記事は有料記事です。

残り233文字(全文520文字)

あわせて読みたい

ニュース特集