特集

円安と物価高

日本の物価が上がり始めました。円安・ドル高もコスト上昇に拍車をかけ、商品・サービスの値上げラッシュが続いています。

特集一覧

中小企業の賃上げ 「しない」「できない」が32% 大同生命調査

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
東京タワー周辺=2019年7月
東京タワー周辺=2019年7月

 大同生命保険は26日、全国の中小企業約9000社の経営者を対象にしたアンケート調査の結果を発表した。賃上げについて、32%が「実施しない」「実施できない」と回答した。賃上げは岸田文雄政権が最も熱心に取り組む政策の一つだが、歴史的な円安・物価高で仕入れコストが上昇して苦しむ中で、対応しきれない中小企業が少なくない実態が浮き彫りとなった。

 調査は2022年12月に実施した。「賃上げを実施する予定(すでに賃上げ済みを含む)」との回答が34%を占めた。一方で、「実施しない」が18%、「賃上げ意向はあるが実施できない」が14%に上った。

この記事は有料記事です。

残り694文字(全文961文字)

【円安と物価高】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集