- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

福岡市の高島宗一郎市長は27日の定例会見で、政府が5月に新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけを季節性インフルエンザと同等の「5類」にする方針について「ようやく、世界から1年遅れだが方向性を出してきた。準備も進むと思う」と評価した。一方、日本の医療提供態勢などの課題が明らかになったとして、政府に注文もつけた。
高島市長は今回の政府判断に「何を選ぶにもリスク(危険)もベネフィット(利益)もある。いかにそこで起きるリスクを管理するかが当然大事になってくる」と述べた。ただ、病床や医療スタッフの確保の難しさなどを挙げ「感染力は非常に強いが弱毒のものに対して(態勢が)弱いと言われてきたのが、果たしてアップデートできているのか」と指摘。「いろんな日本の課題点が可視化された。5類になって終わりではなく、しっかりと総…
この記事は有料記事です。
残り183文字(全文540文字)
時系列で見る
-
第8波が一番きつい…コロナ「5類」目前も医療現場の負担ますます
122日前 -
全国で新たに5万4782人感染 死者は338人 新型コロナ
122日前 -
世界水泳追加経費45億、福岡市長が釈明 「ぎりぎりまで頑張る」
122日前 -
春節の中国 119万人が出国、昨年の約2倍 入国者も倍増
123日前 -
千葉知事「マスク原則不要、打ち出して」 5類移行で政府に注文
123日前 -
「3カ月で間に合わないかも」 コロナ5類移行、5月8日の困惑
123日前深掘り -
外国人入国者数、前年比12倍 22年、個人旅行解禁後に急増
123日前 -
福岡県の新規感染者は2623人 前週を10日連続下回る
123日前 -
医療体制や負担「3月上旬めどに具体化」 コロナ5類移行で首相
123日前 -
新型コロナ5類へ 福岡・高島市長が政府に注文「しっかり総括を」
123日前 -
新型コロナ5類移行 「せめて混雑した場では…」対策緩和に募る不安
123日前 -
新型コロナ「5類」引き下げは5月8日から 岸田首相が表明
123日前 -
全国で新たに5万3911人感染確認 死者は343人 新型コロナ
123日前 -
22年の千葉市救急出動、過去最多 コロナ感染者増加の影響か
123日前 -
イベント収容規制、政府が解除へ マスク着用で満席、大声も可能に
123日前 -
北海道、コロナ初確認から3年 危機管理巡り苦悩 知事、国と板挟み
123日前 -
新型コロナ感染者、31万人超が報告漏れか 全数把握の簡略化後
124日前 -
新型コロナ5類移行 マスクは屋内外とも「個人の判断に委ねる」
124日前スクープ -
新型コロナの5類移行は5月8日 政府方針、27日に正式決定
124日前スクープ