- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

福岡市で7月に開催される水泳の世界選手権を巡り、再延期などで追加経費が約45億円かかる問題について、高島宗一郎市長は27日の定例記者会見で「どうしても新型コロナウイルスという世界的な異常事態の中で、本当に残念だがこれくらいの経費になってしまっている」と釈明した。国などに助成の実施を働きかけることで「市費としての支出をいかに押さえられるか、ぎりぎりまで頑張りたい」との意向を示した。
世界選手権は当初、2021年7月の開催予定だったが、新型コロナの感染拡大や東京五輪・パラリンピックの延期などで2度延期された。市は大会総経費について、招致決定後の17年2月には90億~100億円と説明していたが、21年12月時点で約180億円に増大。今回、一部会場での市民の事故防止のための新たな工事や資材のリース期間の延長などが必要になったとして、総経費は当初想定の2倍以上となる約225億円に膨…
この記事は有料記事です。
残り164文字(全文556文字)
時系列で見る
-
全国で新たに2万1426人感染 前週より1万人減 新型コロナ
51日前 -
韓国、屋内のマスク義務解除 公共交通機関や病院は継続
51日前 -
福岡で新たに2099人感染 12日連続で前週下回る 新型コロナ
52日前 -
全国で新たに4万4729人感染確認 前週より2万人減 新型コロナ
52日前 -
世界のコロナ感染者、7.5億人超に 死者急増 WHOが速報値更新
52日前 -
中国コロナ死者、半減の6000人 1月20~26日の1週間
53日前 -
福岡県で新たに2773人感染 11日連続前週下回る
53日前 -
第8波が一番きつい…コロナ「5類」目前も医療現場の負担ますます
53日前 -
全国で新たに5万4782人感染 死者は338人 新型コロナ
53日前 -
世界水泳追加経費45億、福岡市長が釈明 「ぎりぎりまで頑張る」
53日前 -
春節の中国 119万人が出国、昨年の約2倍 入国者も倍増
54日前 -
千葉知事「マスク原則不要、打ち出して」 5類移行で政府に注文
54日前 -
「3カ月で間に合わないかも」 コロナ5類移行、5月8日の困惑
54日前深掘り -
外国人入国者数、前年比12倍 22年、個人旅行解禁後に急増
54日前 -
福岡県の新規感染者は2623人 前週を10日連続下回る
54日前 -
医療体制や負担「3月上旬めどに具体化」 コロナ5類移行で首相
54日前 -
新型コロナ5類へ 福岡・高島市長が政府に注文「しっかり総括を」
54日前 -
新型コロナ5類移行 「せめて混雑した場では…」対策緩和に募る不安
54日前 -
新型コロナ「5類」引き下げは5月8日から 岸田首相が表明
54日前