新型コロナ
22年の千葉市救急出動、過去最多 コロナ感染者増加の影響か
毎日新聞
2023/1/27 15:00(最終更新 1/28 03:59)
有料記事
1175文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

千葉市消防局は、2022年の救急出動件数(速報値)が前年比20・4%増の6万6892件と過去最多を更新したと発表した。救急車の到着後、搬送先がすぐに決まらない「救急搬送困難事案」も9210件に達し、前年の4685件から倍増した。新型コロナウイルスの感染者が増えた影響とみられ、年明け以降も下げ止まりの気配がないことから、急を要しない場合は別の専用ダイヤルを利用するよう呼び掛けている。【山本佳孝】
同局によると、昨年の1日の平均出動件数は183・3件。約8分間に1回は出動した計算だ。搬送人数は5万4347人で、18人に1人の市民が利用したことになるという。出動の理由別では急病が4万6134件と最も多く、全体の約69%を占めた。これに一般負傷9132件▽転院搬送5625件▽交通事故3266件――と続いた。
この記事は有料記事です。
残り820文字(全文1175文字)
時系列で見る
-
千葉知事「マスク原則不要、打ち出して」 5類移行で政府に注文
63日前 -
「3カ月で間に合わないかも」 コロナ5類移行、5月8日の困惑
63日前深掘り -
外国人入国者数、前年比12倍 22年、個人旅行解禁後に急増
63日前 -
福岡県の新規感染者は2623人 前週を10日連続下回る
63日前 -
医療体制や負担「3月上旬めどに具体化」 コロナ5類移行で首相
63日前 -
新型コロナ5類へ 福岡・高島市長が政府に注文「しっかり総括を」
63日前 -
新型コロナ5類移行 「せめて混雑した場では…」対策緩和に募る不安
63日前 -
新型コロナ「5類」引き下げは5月8日から 岸田首相が表明
63日前 -
全国で新たに5万3911人感染確認 死者は343人 新型コロナ
63日前 -
22年の千葉市救急出動、過去最多 コロナ感染者増加の影響か
63日前 -
イベント収容規制、政府が解除へ マスク着用で満席、大声も可能に
63日前 -
北海道、コロナ初確認から3年 危機管理巡り苦悩 知事、国と板挟み
63日前 -
新型コロナ感染者、31万人超が報告漏れか 全数把握の簡略化後
64日前 -
新型コロナ5類移行 マスクは屋内外とも「個人の判断に委ねる」
64日前スクープ -
新型コロナの5類移行は5月8日 政府方針、27日に正式決定
64日前スクープ -
コロナワクチン、年1回接種求める意見相次ぐ 厚労省専門部会
64日前 -
福岡県で新たに2492人感染 新型コロナ
64日前 -
全国で新たに5万9885人感染 前週より3万人減 新型コロナ
64日前 -
オミクロン対応ワクチン「追加接種で発症4割抑制」 米CDCが解析
64日前