関東・東京の7校目は二松学舎大付 総合力で判断 センバツ選考経過
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
第95回記念選抜高校野球大会の出場36校を決める選考委員会が27日にあり、関東・東京地区は昨秋の関東大会王者の山梨学院、東京大会を制した東海大菅生など計7校が選ばれた。
関東大会4強が順当に選ばれた。優勝した山梨学院は右腕・林謙吾が制球力を生かして安定していた。計26得点を挙げた打線を含め、投打ともに試合ごとに成長した姿を印象づけた。
準優勝の専大松戸は粘り強く勝ち上がり、最速150キロ超の右腕・平野大地ら投手陣の力投も評価された。エース右腕の小玉湧斗の投球が際立った健大高崎と、強力打線で勝ち上がった慶応が4強で続いた。8強勢からは打力のある作新学院が選出された。
東京は昨秋の東京大会王者の東海大菅生をまず選出。190センチの長身右腕・日当(ひなた)直喜は2日連続の準決勝、決勝を完投し、回復力の早さを印象づけた。関東と東京を合わせて残り1枠となる7校目は、関東8強の横浜と東京大会準優勝の二松学舎大付との比較になった。計3本塁打を放った1年生の4番・片井海斗を中心とした打力など総合力で二松学舎大付が上回ると判断された。経験豊富なエース左腕・杉山遥希が評価された横浜は関東の補欠校に回った。
時系列で見る
-
社、夏春連続出場 隈翼主将「全員野球で4強目指す」 センバツ
125日前動画あり -
九州王者・沖縄尚学「はつらつプレー」で3度目V狙う センバツ
125日前動画あり -
地域密着の氷見 3校目は投票で石橋 センバツ21世紀枠・選考経過
125日前 -
九州は4強を選出 沖縄尚学は全試合2桁安打 センバツ選考経過
125日前 -
北陸、4試合で3失点の長身右腕が高評価 センバツ・北信越選考過程
125日前動画あり -
北海道選出のクラーク記念国際 粘り強さ評価 センバツ選考経過
125日前動画あり -
広陵と接戦演じた鳥取城北、中国・四国6校目に センバツ選考経過
125日前動画あり -
近畿7校目は社 天理に打ち勝った打力評価 センバツ選考経過
125日前動画あり -
優勝経験校は12校 初出場は能代松陽、光など5校 センバツ
125日前動画あり -
関東・東京の7校目は二松学舎大付 総合力で判断 センバツ選考経過
125日前動画あり -
大垣日大、投手力と機動力で東海3校目に センバツ・選考経過
125日前 -
東北3校目は能代松陽 仙台育英との戦いぶり評価 センバツ選考経過
125日前動画あり -
選考ガイドライン策定後初の選考委員会 基準を明確化 センバツ
125日前 -
第95回センバツ出場決定 各校の喜び
126日前 -
前田悠伍、平野大地…好投手ずらり 野手は真鍋慧らに注目 センバツ
126日前 -
センバツ出場36校が決定 大会は3月18日開幕
126日前 -
九州から長崎日大、海星、大分商、沖縄尚学を選出 センバツ
126日前 -
中国・四国は広陵、英明など選出 光は初出場 センバツ
126日前動画あり -
近畿は連覇狙う大阪桐蔭、初出場の彦根総合など7校選出 センバツ
126日前