- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

ウクライナのゼレンスキー大統領は28日、同国への侵攻でスポーツの国際大会から除外されたロシアとベラルーシの選手について国際オリンピック委員会(IOC)が復帰を検討する方針を示したことを受け、主要な国際競技団体(IF)の会長に見解を求める書簡を送ったことを明らかにした。
両国勢を中立の立場などの条件付きで大会…
この記事は有料記事です。
残り105文字(全文260文字)
時系列で見る
-
「ミサイルなら1分だ」 英元首相、プーチン氏から脅迫受けたと発言
52日前 -
作品に託した自由と平和 ウクライナから避難のボンダレンコさん×京都市在住の平野さん /京都
53日前 -
新体操選手団の寄付を受け付け 高崎市 /群馬
53日前 -
ウクライナ高官「IOCは戦争奨励」 露・ベラルーシ選手の復帰検討
53日前 -
日ギリシャ首脳会談、対ロシアで連携強化へ 安全保障など共同声明
53日前 -
新START後継条約、締結できない可能性「ある」 露外務次官
53日前 -
ウクライナ兵が英に到着 主力戦車「チャレンジャー2」訓練で
53日前 -
ゼレンスキー氏「兵器の供給スピードが鍵」 東部戦況に危機感
53日前 -
ロシア選手復帰検討は「国連の懸念」のため IOCが声明
53日前 -
IOCのロシア復帰検討 ゼレンスキー氏「侵攻を正当化する」と警鐘
54日前 -
北朝鮮、ロシアとの武器取引改めて否定 米の主張は「重大な挑発」
54日前 -
英国、ロシア兵死傷は300人以上と分析 「発表は偽情報がまん延」
54日前 -
首相、キーウ訪問の意思固く 立ちはだかる課題に身構える霞が関
55日前 -
ロシア、アフリカ諸国と関係強化 国際批判に対処(1月28日)
55日前 -
北朝鮮の金与正副部長、ウクライナへの米戦車供与を批判
55日前 -
欧米供与の戦車は「300両超」 駐仏ウクライナ大使
55日前 -
アフリカ諸国と関係深めるロシア プーチン政権の狙いは
55日前 -
ホロコースト式典にロシア招かず 主催者「また欧州で大量殺りく」
55日前 -
ゼレンスキー氏「中立旗は血で汚れている」 IOCのロシア選手復帰検討に
55日前