東京五輪組織委元次長に落札企業が顧問料 家宅捜索後に契約打ち切る
毎日新聞
2023/2/1 02:00(最終更新 2/1 12:03)
有料記事
1204文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

東京オリンピック・パラリンピックの大会運営を担った組織委員会大会運営局の元次長が、日本陸上競技連盟からの出向終了直後に、談合疑惑があるテスト大会の業務を落札した企業と顧問契約を結び、顧問料を得ていたことが関係者への取材で判明した。元次長と落札企業はともに談合事件で東京地検特捜部の家宅捜索を受け、その後に契約は途中解除された。専門家は「『みなし公務員』の組織委職員には高い倫理観が求められる。癒着との疑惑を招きかねず、法令順守の面から問題」と指摘する。
元次長と顧問契約を結んでいたのはイベント会社「セレスポ」(東京都豊島区)。陸上競技の大会運営を得意とし、組織委が2018年に発注したテスト大会26件の計画立案業務では、陸上競技の会場となった国立競技場(新宿区)など5件を計1億1590万円で受注した。落札件数、金額とも落札企業9社の中でトップだった。
この記事は有料記事です。
残り826文字(全文1204文字)
時系列で見る
-
小池都知事「遺憾に思う」 組織委元次長の逮捕受け 五輪談合
49日前 -
組織委の元次長を逮捕 電通側にも家宅捜索 東京五輪談合
49日前 -
五輪組織委元次長、本格捜査へ 落札企業「入札辞退求められた」
49日前スクープ -
東京五輪汚職 組織委元次長、公募前に各社へ応札意思を確認か
54日前スクープ -
KADOKAWAがガバナンス強化策 夏野社長「企業風土改善する」
54日前 -
五輪汚職「社内で贈賄リスク指摘」KADOKAWAが落ちた穴
55日前 -
東京五輪組織委元次長、談合認める意向 電通側も認める供述
55日前スクープ -
東京五輪組織委元次長から「助言受けた」 落札企業が補足説明
55日前 -
東京五輪汚職 AOKI前会長に懲役2年6月求刑 地検「私利私欲」
56日前 -
東京五輪組織委元次長に落札企業が顧問料 家宅捜索後に契約打ち切る
56日前スクープ -
東京五輪組織委元次長、立件へ 公募前に落札企業を伝達か
60日前スクープ -
五輪汚職・ADK前社長保釈 東京地裁、検察側の準抗告を棄却
64日前 -
KADOKAWA「前会長は法的リスク認識」 五輪汚職調査報告書
64日前 -
東京地裁、ADK前社長の保釈許可 保証金3000万円 五輪汚職
64日前 -
ADK前社長が贈賄罪認める方針 無罪主張を撤回 五輪汚職
70日前 -
JOC山下会長「国民の不信感を払拭する必要ある」 札幌五輪招致
83日前 -
公募前に落札業者決定か 五輪組織委、電通に企業名を事前通知
89日前 -
五輪汚職 高橋元理事を保釈 保証金8000万円を即日納付
92日前 -
五輪汚職 高橋元理事の保釈認める 保証金8000万円 東京地裁
92日前