- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

産卵のため、外洋から生まれた川の上流へ懸命にさかのぼり、一生を終えるサケ。日本人が最も好きな魚とも言われることもあって、生食可能な「ご当地サーモン」が各地で開発され、人気を競っている。このご当地サーモン市場に、四国山地に抱かれた徳島県が地元生まれの“サケ”で参入を狙っている。他の産地と差別化を図るために目を付けたのは、「清流の女王」とも呼ばれる「あいつ」だった。【植松晃一】
この記事は有料記事です。
残り1102文字(全文1291文字)