- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

森永乳業は1日、「ピノ」などの家庭用アイスと飲料の希望小売価格を3月1日出荷分から、「ビヒダス」を含むヨーグルトや家庭用チーズなどを4月1日出荷分から、それぞれ値上げすると発表した。内容量を減らす「実質値上げ」を含め計146品目が対象で、値上げ率は3・5~28・9%。ヨーグルトは昨年11月にも値上げしている。
飼料やエネルギー価格の上昇を理由に挙げている。…
この記事は有料記事です。
残り87文字(全文267文字)
時系列で見る
-
経団連・大橋副会長 今春闘は「企業が行動を変えるきっかけに」
40日前 -
職務偏り、キャリア教育…男女格差是正を 連合・芳野友子会長の訴え
40日前 -
任天堂、基本給を一律10%増額 物価高対応や人材獲得の強化狙う
41日前 -
カップヌードルが再び値上げ 日清食品、170品で10~13%
42日前 -
ヤマト運輸、4月から宅配便10%値上げ 年度ごとに運賃見直す方針
42日前 -
カルビー、ポテチなど3~15%値上げ 6月から
42日前 -
物価高でリユース家電市場拡大 ヤマダデンキ「巨大基地」の内側
44日前 -
デニーズ、71品を値上げ ハンバーグやパスタなど 3月7日から
45日前 -
電力9社赤字 値上げ模索も相次ぐ不祥事 コンプラ対応急務
47日前 -
森永、ピノを値上げ ヨーグルト「ビヒダス」も 計146品目
47日前 -
Xbox、5000円値上げ マイクロソフトのゲーム機 部品が高騰
48日前 -
食品値上げ「再ラッシュ」 4月に1万品超 22年と比べ倍速ペース
48日前 -
明治、ヨーグルトなど再値上げ 「R-1」「なめらかチーズ」
48日前 -
明治、ヨーグルトなど再値上げ 計172品目、生乳価格引き上げで
48日前 -
政府・日銀「共同声明」に相次ぐ見直し論 深刻な不信の副作用
48日前 -
物価高進めば賃金は上がる? 企業にはいずれも負担 活発な議論、春闘に期待=回答・竹地広憲
48日前 -
都市ガス3社が値下げ、LNG下落で 電気は全社が据え置き
52日前 -
大阪市 1月消費者物価指数が最高値更新 ガスや電気代など上昇
52日前 -
東京の消費者物価、1月は4.3%上昇 41年8カ月ぶりの高水準
52日前