- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

ミャンマーで2021年に国軍がクーデターで政権を奪ってから1日で2年。ミャンマーの人権団体「政治犯支援協会」の報告によると、クーデター以降、1月31日までに2940人が犠牲になったとされる。そんな中、広島から祖国の民主化を願うミャンマー人がいる。平和学を学ぶ大学院生、アウンチーミィンさん(27)だ。母国で抵抗運動を続ける仲間たちとの連帯の思いを示そうと、名前や顔を出すリスクを覚悟の上で追悼集会を企画。1日、母国や家族から遠く離れた広島市中区の原爆ドーム前で市民らとともに祈りをささげた。
ミャンマー中央部のマグウェ地方で生まれ、7歳の時に最大都市ヤンゴンに転居した。ミャンマーは過去、長年にわたり軍政下にあった。軍政に違和感はなく、今から思えばプロパガンダばかりを流すテレビを見て「ミャンマーは平和。軍が正しいのだ」と思っていた。アウンサンスーチー氏らによる民主化活動は知っていたが、「政治の事は口に出せなかった」と言い、家族の中で政治の話はタブーという認識もあった。
この記事は有料記事です。
残り1716文字(全文2153文字)
時系列で見る
-
ミャンマー、空爆死者100人の報道 過去最悪の被害の恐れ
56日前 -
ミャンマー北部で国軍が空爆 少なくとも50人死亡 民主派標的か
57日前 -
スーチー氏率いる政党登録抹消 ミャンマー国軍側、民主派排除狙い
70日前 -
ミャンマー軍事政権、スーチー氏の「国民民主連盟」を解散
70日前 -
「無差別攻撃増えるのでは」 ミャンマー軍と武装勢力の戦闘長期化
103日前 -
ミャンマー国軍と武装勢力停戦「和平見いだしたい」 日本財団会長
121日前 -
SNSで届く「今、燃やされました」 ミャンマー青年の悲しみ
121日前 -
ミャンマー情勢、包括的対話の実現目指す ASEAN外相会議
123日前 -
ミャンマー国軍、非常事態宣言を半年延長 総選挙先送りが確実
125日前 -
戦闘で亡くなった友、焼かれた家…ミャンマー人留学生が憂える祖国
125日前 -
「私たちが声を」ミャンマー・クーデター2年 東京で抗議活動
126日前 -
ミャンマークーデター2年 民主派、「沈黙のストライキ」で抗議
126日前 -
「ミャンマーをたすけて」出身者ら訴え クーデターから2年 大阪
127日前 -
ミャンマーの「ロヒンギャ」、キャンプ脱出 インドネシアへの漂着相次ぐ
128日前 -
内戦続くミャンマー 迫る「総選挙」 軍もくろむ“圧勝”のシナリオ
130日前深掘り -
ミャンマークーデター2年 民主派が訴え 避難民への支援求める
136日前 -
ミャンマーで日本人刺される 強盗か、命に別条なし
142日前 -
スーチー氏の裁判終了 全19件で有罪認定、刑期計33年に
159日前 -
ミャンマー情勢でASEANが外相会合も半数欠席 分断浮き彫り
166日前