特集

第95回センバツ高校野球

第95回選抜高校野球大会の特集サイトです。

特集一覧

センバツ2023 選手紹介/1 夢舞台へかける /福井

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
北陸の友広陸投手(2年)=福井市文京1の北陸高校で、国本ようこ撮影
北陸の友広陸投手(2年)=福井市文京1の北陸高校で、国本ようこ撮影

 3月18日に阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)で開幕する第95回記念選抜高校野球大会(毎日新聞社、日本高校野球連盟主催)に、北陸3県からは、一般選考枠で北陸(福井市)と敦賀気比(福井県敦賀市)が、21世紀枠で氷見(富山県氷見市)が出場する。大雪など北陸の悪天候をものともせず、夢の舞台への切符を勝ち取った3校の選手たちの特徴や甲子園にかける思いなどを随時紹介する。【国本ようこ、高橋隆輔、青山郁子】

北陸 友広陸投手(2年)

 185センチ、80キロ▽右投げ右打ち▽福井県越前町立織田中出身

 エースで4番。秋の公式戦ではチーム最多の16安打を放った。長身から投げ下ろす130キロ台後半の直球と3種の変化球が武器。

敦賀気比 辻晶太投手(2年)

敦賀気比の辻晶太投手(2年)=福井県敦賀市で、望月亮一撮影
敦賀気比の辻晶太投手(2年)=福井県敦賀市で、望月亮一撮影

 178センチ、79キロ▽右投げ左打ち▽津市立久居中出身

 スリークオーターから切れの良い直球と、外角に逃げる変化球を投げる。制球も優れ、投球の引き出しが豊富。

氷見 青野拓海投手(2年)

氷見の青野拓海投手(2年)=富山県氷見市幸町の同県立氷見高で、青山郁子撮影
氷見の青野拓海投手(2年)=富山県氷見市幸町の同県立氷見高で、青山郁子撮影

 180センチ、85キロ▽右投げ右打ち▽富山県氷見市立西條中出身

 中学まで捕手で高校から投手に転向、最速143キロの力強い速球が武器。打撃面でも長打力がある投打の要。

あわせて読みたい

ニュース特集