渡辺明名人が語る名人戦 「いつ将棋をやめても悔いはない、と」
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

中学生でプロ入りし、歴代4位のタイトル31期の実績を誇る渡辺明名人(38)=棋王。初めて名人を獲得したのは、2020年の第78期名人戦七番勝負だった。その時36歳、デビューから20年余が過ぎていた。「名人には縁がないと思っていました」。遅咲きの名人となった渡辺に、獲得時の思いや今期七番勝負への意気込みを聞いた。【武内亮】
20歳で竜王を奪取し、瞬く間に将棋界のトップに上り詰めた渡辺は、26歳だった第69期で順位戦A級入りを果たす。その後、羽生善治九段(52)や森内俊之九段(52)らに最後は阻まれたものの、何度も挑戦権争いに加わった。
その渡辺が突如、不調に陥る。第76期A級順位戦で4勝6敗と負け越し、B級1組に降級したのだ。「次の年からどうなっていくのか、もうA級には戻れないのでは、とも思いました」
しかし、第77期順位戦B級1組で、渡辺は12戦全勝という成績を残してA級に即復帰を果たした。そして、その勢いのまま、第78期A級順位戦を9戦全勝で1位となり、挑戦権を獲得する。「それまでよりも、AI(人工知能)の研究を取り入れるようになって、うまくはまった感じはありました。白星が集まることで立ち直れましたね」
コロナ禍で迎えた七番勝負
相手は、当時名人と竜王の2冠を保持していた豊島将之九段(32)…
この記事は有料記事です。
残り1241文字(全文1796文字)
時系列で見る
-
少年時代の羽生善治九段
51日前 -
カープ帽の羽生少年を励まし続けた恩師 「王将戦でいい将棋を」
51日前 -
第4局 両棋士、会場を検分 前夜祭にファン150人 立川のホテル /東京
51日前 -
きょうから第4局 羽生が先手、戦法に注目
51日前 -
羽生九段、先手番の利を生かせるか 藤井王将と王将戦第4局
52日前 -
藤井王将vs羽生九段、立川も熱戦期待 9日から王将戦第4局
52日前動画あり -
将棋 作家・芦沢央さんが見た王将戦第3局 AIの影払う対局者の光
54日前 -
AIの影もかすむ棋士の姿 作家・芦沢央さんが見た王将戦
55日前 -
第3局 藤井、天才の技光る
55日前 -
渡辺明名人が語る名人戦 「いつ将棋をやめても悔いはない、と」
56日前 -
第4局 元「八王子将棋クラブ」席主・八木下征男さん 棋士の成長、見守り続け /東京
56日前 -
藤井聡太王将、22年の獲得賞金ランキングトップに 初の1億円超え
57日前 -
王将戦の味を居酒屋で 金澤焼きそば 市内2店舗で提供 /石川
57日前 -
あの王将戦メニュー、居酒屋でもどうぞ 金沢の2店舗で販売
58日前 -
王将戦第3局 藤井王将 推し 蟹丼V 好評「勝負めし」企画 結果発表 /石川
59日前 -
カニポーズの藤井聡太、思い出した味は… 王将戦勝者の記念撮影
60日前 -
1位「ズワイ&香箱蟹丼」は的中 王将戦第3局勝負めし予想結果
61日前 -
1位「ズワイ&香箱蟹丼」は的中 王将戦第3局勝負めし予想結果
61日前 -
将棋 森下卓九段が語る王将戦 藤井王将、完璧に最も近い 羽生九段の無心期待
61日前