- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

2016年4月の熊本地震で被災し、一部区間で運休が続いていた熊本県の第三セクター「南阿蘇鉄道」(同県高森町)は3日、7月15日に運休区間の運行を再開することを明らかにした。再開に合わせてJR豊肥線の肥後大津駅(同県大津町)への乗り入れも始める。被災から7年を経て全線が復旧することとなる。
熊本市で3日にあった南阿蘇鉄道再生協議…
この記事は有料記事です。
残り233文字(全文398文字)
時系列で見る
-
熊本地震の仮設住宅、入居者ゼロに ピーク時は4万人超
185日前 -
熊本地震で被災 益城町役場の新庁舎が完成 5月8日に開庁
185日前 -
東海大農学部、新校舎が完成 熊本地震で被災 災害時は避難所に
186日前 -
熊本地震で被災の宇土市役所、新庁舎が完成 倒壊の恐れで建て替え
187日前 -
地震で被害の阿蘇くまもと空港 23日、新ターミナルがオープン
193日前 -
楼門、地震乗り越え復活 熊本・阿蘇神社
208日前 -
阿蘇神社の楼門、修復工事が完了 熊本地震で被災 一般公開へ
209日前動画あり -
熊本地震で被災の南阿蘇鉄道、全線開通へレールつながる
231日前 -
熊本地震7年 南阿蘇鉄道、7月全線復旧
236日前 -
南阿蘇鉄道、7月15日に全線復旧 熊本地震で被災、7年を経て
237日前 -
熊本地震 災害用井戸が活躍 大阪公立大の研究グループ、認知度課題と指摘 /熊本
264日前 -
熊本地震 関連死で娘亡くした母が講演 「私の中で生きている」 /熊本
311日前 -
熊本地震遺構など巡る 県立大生がアプリ開発 「ワンピース」像も 災害の教訓学ぶ /熊本
319日前 -
今年も「晃のコメ」収穫 熊本地震で犠牲 阿蘇の大和さん両親 /熊本
369日前 -
熊本地震の教訓学ぼう 南阿蘇で震災遺構巡る 無料バスツアーに参加を /熊本
382日前 -
熊本地震 仮設提供、来年3月まで 県、再延長せず 公営住宅に入居へ /熊本
385日前 -
熊本地震 阿蘇神社「復活」間近 楼門上棟祭
390日前 -
阿蘇神社で楼門の上棟祭 権祢宜の池浦さん「価値と大切さ改めて教わる」 熊本地震からの復旧6年を振り返る /熊本
390日前 -
熊本地震で倒壊 阿蘇神社楼門、上棟祭
391日前