連載

四国人

四つの国には熱意を持った人々がいる。四国人(しこくびと)を紹介する。

連載一覧

四国人

/238 画期的なプログラミング教材を開発したAVAD代表取締役 谷山詩温さん(39) /四国

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
スペースブロックを手にする谷山詩温氏=徳島市川内町の四国大学で2023年1月24日午後3時40分、植松晃一撮影
スペースブロックを手にする谷山詩温氏=徳島市川内町の四国大学で2023年1月24日午後3時40分、植松晃一撮影

「情報」つなぎ、人を育てる

 名刺よりやや小さいボードに32ビットマイコン(半導体)などが並ぶ「SPACEBLOCK(スペースブロック)」。パソコンに接続し、ブロックを組み立てるようにプログラミングを直感的に学ぶ教材を、四国大学(徳島市)と開発した。明るさや温度、水位のセンサー、モーターやLED、スピーカーなどをつなぐと、光ったり鳴ったりしてプログラミングを楽しめるように考えた。

 政府がデジタル社会推進を掲げ、2022年4月に高校で「情報Ⅰ」が必修化されるなどデジタル人材の必要性が高まる中、スペースブロックは学校現場などで注目を集める。教育(Education)を技術(Technology)で支援する仕組みやサービスを目指すEdTech(エドテック)ツールとして経済産業省が認定した。

この記事は有料記事です。

残り767文字(全文1112文字)

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集