- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

藤井聡太王将(20)に羽生善治九段(52)が挑戦する第72期ALSOK杯王将戦七番勝負(毎日新聞社、スポーツニッポン新聞社主催)第3局は1月28、29の両日、金沢市の金沢東急ホテルで指され、藤井王将が95手で勝って対戦成績を2勝1敗とした。後手番の羽生九段が力戦志向の雁木(がんぎ)に組んで藤井王将の攻めを迎え撃つ展開になったが、藤井王将は一瞬の隙(すき)を逃さず巧みに攻め、先手番での連勝記録を22に伸ばした。藤井王将の完勝譜を高見泰地七段の解説で振り返る。【新土居仁昌】
互いに先手番の将棋を取って1勝1敗。ここで羽生九段がブレークすればシリーズが一気に盛り上がる状況で本局を迎えた。検討陣が最初に歓声を上げたのが羽生九段の(4)4四歩。「雁木か、それとも振り飛車か」。藤井王将も終局後、「居飛車と振り飛車のどちらにも対応できる手を考えながら指していました」と話した。羽生九段は(14)8四歩で居飛車を明示し、雁木の構えに組んだ。
この記事は有料記事です。
残り2910文字(全文3328文字)
時系列で見る
-
羽生、初手は2六歩 藤井は8四歩と応じる 王将戦第4局始まる
46日前動画あり -
少年時代の羽生善治九段
46日前 -
カープ帽の羽生少年を励まし続けた恩師 「王将戦でいい将棋を」
46日前 -
第4局 両棋士、会場を検分 前夜祭にファン150人 立川のホテル /東京
46日前 -
きょうから第4局 羽生が先手、戦法に注目
46日前 -
羽生九段、先手番の利を生かせるか 藤井王将と王将戦第4局
46日前 -
藤井王将vs羽生九段、立川も熱戦期待 9日から王将戦第4局
46日前動画あり -
将棋 作家・芦沢央さんが見た王将戦第3局 AIの影払う対局者の光
49日前 -
AIの影もかすむ棋士の姿 作家・芦沢央さんが見た王将戦
50日前 -
第3局 藤井、天才の技光る
50日前 -
渡辺明名人が語る名人戦 「いつ将棋をやめても悔いはない、と」
51日前動画あり -
第4局 元「八王子将棋クラブ」席主・八木下征男さん 棋士の成長、見守り続け /東京
51日前 -
藤井聡太王将、22年の獲得賞金ランキングトップに 初の1億円超え
52日前 -
王将戦の味を居酒屋で 金澤焼きそば 市内2店舗で提供 /石川
52日前 -
あの王将戦メニュー、居酒屋でもどうぞ 金沢の2店舗で販売
53日前 -
王将戦第3局 藤井王将 推し 蟹丼V 好評「勝負めし」企画 結果発表 /石川
54日前 -
カニポーズの藤井聡太、思い出した味は… 王将戦勝者の記念撮影
55日前 -
1位「ズワイ&香箱蟹丼」は的中 王将戦第3局勝負めし予想結果
56日前 -
1位「ズワイ&香箱蟹丼」は的中 王将戦第3局勝負めし予想結果
56日前