連載

エンタメ小説・今月の推し!

次々と世に出るエンターテインメント小説。さまざまなタイプの快作、意欲作があふれています。一緒にその大海を航海しましょう。

連載一覧

エンタメ小説・今月の推し!

ファンタジーの一撃 自由さ極まれり=内藤麻里子

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷

 白石一文さんの『松雪先生は空を飛んだ』上・下巻(角川書店)は、文字通り空飛ぶ人間が登場する。めくるめくエンターテインメントであり、最後にガツンと一撃を浴びせてくる。

 全14話で構成され、1話ごとに語り手が異なる。スーパーに勤める男性や、不実な男に翻弄(ほんろう)される女性らが、それぞれの人生を多彩に語る。いずれにも空を飛ぶ人物が関係してくる。第3話あたりから彼らの糸が触れ合う兆候を見せ始め、一方で、飛行機事故で唯一助かった巨大スーパーの創業者が、人捜しを命じる。その探索は空飛ぶ人間につながるのか――。

 糸はこれでもかというくらい周到に張りめぐらされ、どの一文もおろそかにできない。普通ならこの関係性は鼻白むものだが、壮大な絡みがいっそ気持ちよく、絡む理由もちゃんとある。さらに、あちこちに潜む小さな謎を少し後に引っ張って解く叙述や、ファンタジー要素を溶け込ませた地道な生活描写などにはまって、ページを繰る手が止まらない。そして、コロナ禍の現代が舞台となる最終話で、飛ぶことの意味が改めて明示された時、…

この記事は有料記事です。

残り581文字(全文1035文字)

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集