- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

LGBTQなど性的少数者に対する差別発言をした荒井勝喜首相秘書官が4日に辞任した。2014年に芸能人として初めて女性同士の結婚を発表し、「同性婚」の言葉が国内で周知されるきっかけとなったタレントの一ノ瀬文香さんは、毎日新聞の取材に「誰にとっても幸せな社会になって」と訴えた。政権を担う自民党については「家族の在り方に寛容な保守であってほしい」と語った。
この記事は有料記事です。
残り700文字(全文877文字)
時系列で見る
-
LGBTQ当事者「荒井元秘書官と一緒」 法案反発の保守系議員を批判
123日前 -
「種の保存に背く」と差別発言も 自民反発でLGBT法案頓挫の過去
123日前 -
西村経産相「猛省するよう伝えた」 差別発言の元首相秘書官に
123日前 -
「誰を愛すかで差別はならぬ」 国連報道官、荒井元秘書官更迭で
123日前 -
秘書官差別発言、発端は首相由来の言葉 政権の人権意識に疑い
124日前深掘り -
首相「不快な思いをさせた方々におわび」 更迭秘書官の差別発言
124日前 -
性的少数者と政府の面会「できるだけ速やかに」 官房長官が表明
124日前 -
松野官房長官「言語道断で遺憾」 荒井首相秘書官の差別発言で陳謝
124日前 -
「G7で唯一同性婚を認めない国」首相秘書官更迭、海外でも報道
125日前 -
「寛容な保守であって」 タレント・一ノ瀬文香さん、自民へ直言
125日前 -
「女芸人の壁」著者が賞レースから読み解く お笑い界の現在地
125日前 -
公明・山口代表 「言語道断」と批判 秘書官の差別発言
125日前 -
木原副長官「あってはならない発言」 秘書官更迭巡り、NHK番組で
125日前 -
「女性ゼロ」議会14%、1人以下4割 均等遠く 共同通信調査
126日前図解あり -
「飛び火回避」首相の更迭即断 荒井秘書官の差別発言に危機感
126日前深掘り -
オフレコ取材報道の経緯 性的少数者傷つける発言「重大な問題」
126日前 -
荒井勝喜氏後任に伊藤禎則経産秘書課長 首相、差別発言で秘書官更迭
126日前 -
秘書官差別発言「政権が終わりかねない」 野党非難、自民動揺
126日前 -
差別発言の荒井秘書官更迭 岸田首相「任命責任感じる」
126日前