川崎市、新築建物に太陽光パネル義務化 東京に次ぎ全国2例目
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

川崎市は6日、戸建て住宅を含む新築建物への太陽光パネル設置の義務化を決め、2025年4月の開始を目指すと発表した。23年の第1回市議会で制度概要を報告し、既にある「地球温暖化対策推進条例」を一部改正した上で施行する方針。改正されれば、東京都に次いで全国で2例目となる。都も25年4月に義務化を始める…
この記事は有料記事です。
残り69文字(全文219文字)
時系列で見る
-
グリーンの次はブルー?注目集める新債券は海洋国家・日本を変えるか
31日前 -
太陽光発電計画「災害対策が不十分」 県の慎重な審査、地元要望
36日前 -
大気汚染が生んだ傑作
38日前 -
脱炭素が「大きな市場に」 小泉元環境相が挑戦促す 北海道で講演
42日前 -
薄くて軽くて曲がる太陽電池、実装研究 横浜市と桐蔭横浜大が連携
44日前 -
原発回帰「許さない」 GX基本方針閣議決定 官邸前で抗議
44日前 -
規制委決定待たずGX基本方針閣議決定 西村経産相「問題ない」
44日前 -
政府、GX基本方針を閣議決定 原発推進へ政策転換
44日前 -
中東産油国が注目する水素・アンモニア 日本企業に商機?
48日前 -
川崎市、新築建物に太陽光パネル義務化 東京に次ぎ全国2例目
48日前 -
「くやしい判決」 横須賀市の石炭火力発電所、建設停止求めた市民
58日前 -
地球温暖化、ビールの味が変わる前に 品種改良や技術開発急務
58日前 -
老舗酒蔵が北の大地へ 酒造りにも温暖化の脅威
66日前 -
地球を冷やす 米スタートアップの「炎上商法」と日本への教訓
66日前 -
グレタさん、ドイツで警察に一時拘束 鉱山開発の抗議活動参加中
67日前 -
あるオリンピアンの葛藤 気候危機のいま巨大祭典は開催すべきか
68日前 -
ダボス会議、気候変動やエネルギー安保議論 16~20日
69日前 -
FRB議長、中銀による気候対策に反論 政策決定は政府が行うべき
74日前 -
CO2削減量を「見える化」 ドコモ、サービス利用状況から算出
75日前