- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

米国本土の領空に中国の偵察気球が侵入したことを巡り、浜田靖一防衛相は7日の記者会見で、日本で同様の事案があった場合に撃墜できるのかを問われ「(国民の)生命・財産を守るのに必要なことであれば、実施すると思う」と述べた。米政府は4日、南部サウスカロライナ州の沖合で中国の偵察気球を撃墜している。
日本の領空に外国の気球が侵入した場合の対応を巡り、日本政府は7日、自民党の外交部会などの合同会…
この記事は有料記事です。
残り293文字(全文487文字)
時系列で見る
-
国家機密扱う資格「セキュリティークリアランス」 制度化へ会議設置
108日前 -
不審気球が領空侵犯、その時…撃墜に二つの「壁」 自民は対応研究
109日前 -
相次ぐ中国の無人機飛来 不審な気球が領空侵犯した場合の対応は
110日前 -
ウクライナ侵攻の教訓 戦う政治的意志、あるか=ビル・エモット 英誌「エコノミスト」元編集長
111日前注目の連載 -
防衛装備品輸出企業に助成 浜田防衛相「先進技術流出防止のため」
112日前 -
玉城デニー沖縄県知事、反撃能力保有に「明確に反対する」
113日前 -
基幹インフラ設備に事前審査 政府指針案、サイバー攻撃など防止
114日前 -
野党、足並みそろえ防衛増税を批判 衆院予算委集中審議
114日前 -
上野千鶴子さんら「軍拡許さない女たちの会」 各党に署名提出
114日前 -
中国の偵察気球、日本に飛来したら「必要なら撃墜」 防衛相
115日前 -
「最強の盾」超えるか? 突き進む「スーパーイージス艦」計画
116日前 -
ホルムズ機雷掃海「唯一の例外ではない」 自衛隊海外派兵で防衛相
116日前 -
「無意識の不誠実」=山田孝男
117日前注目の連載 -
防衛財源、国会論戦へ 増税巡り与野党で異論噴出
119日前 -
防衛産業支援、装備品情報漏えいの処罰対象拡大 自民部会が法案了承
119日前 -
馬毛島の基地建設「反対変わらない」 鹿児島・西之表市長
119日前 -
防衛財源法案を閣議決定 税外収入4.6兆円確保 年度内成立目指す
119日前 -
武力攻撃想定の海自・海保の共同訓練、早期実施へ 防衛相が方針
119日前 -
防衛装備移転緩和、政府・自民が意欲 「殺傷性かかわらず可に」
120日前