- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

トルコ南部ガジアンテプ県で6日に発生した大地震で、SNS(ネット交流サービス)上では「津波が発生した」「原発が爆発した」などのデマが拡散している。トルコや隣国のシリアでは、今回の地震に伴う津波の情報や原発事故は確認されておらず、注意が必要だ。【金森崇之】
ツイッターでは、地震直後に海外アカウントが「Tsunami in Turkey(トルコでの津波)」などと映像を添えて投稿。日本国内でも拡散し、約1日で43万回以上(7日午後4時時点)表示された。だが、この映像は、数年前に東日本大震災の津波として公開された映像と酷似しており、今回の地震とは無関係だ。
「津波が起きた」と主張するツイートは、この他にも複数投稿されているが、いずれも過去の災害の映像を流用したとみられる。
この記事は有料記事です。
残り363文字(全文700文字)