- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

2011年に母親らと共謀し、父親(当時77歳)を殺害したとして殺人罪に問われた、元医師の山本直樹被告(45)に対する裁判員裁判で、京都地裁は7日、懲役13年(求刑・同20年)の判決を言い渡した。一方、ALS患者に対する嘱託殺人事件について法廷で言及されることはなく、真相が明らかになることはなかった。嘱託殺人罪での裁判日程は見通せず、法廷での真相解明にはなお時間がかかりそうだ。
「10年以上も発覚しなかった『完全犯罪』」。検察側は論告求刑で、事件についてそう表現した。医療知識を悪用して死亡診断書を偽造し、遺体も速やかに火葬するなど、犯罪の痕跡を残さないよう徹底した手口に、判決は「巧妙さは他に類を見ない」と批判した。
この記事は有料記事です。
残り438文字(全文749文字)