特集

東日本大震災

2011年3月11日に発生した東日本大震災。復興の様子や課題、人々の移ろいを取り上げます。

特集一覧

処理水放出後にトリチウムの測定回数増やす計画 速報値も 環境省

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
東京電力福島第1原発=2022年8月21日午後2時30分、本社ヘリから
東京電力福島第1原発=2022年8月21日午後2時30分、本社ヘリから

 東京電力福島第1原発の処理水海洋放出に関し環境省は7日、放出開始直後に周辺の海で放射性物質トリチウムの濃度測定回数を増やす監視計画案を専門家会議に示し、大筋で了承された。トリチウムの分析には時間がかかるため、精度を落とした速報値も公表する。

 政府は、トリチウムを含む処理水の放出開始時期を「春から夏ごろ」と見込む。環境省は2022年度に原発付…

この記事は有料記事です。

残り259文字(全文431文字)

【東日本大震災】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集