特集

ウクライナ侵攻

ロシアによるウクライナへの軍事侵攻から1年。長期化する戦闘、大きく変化した国際社会の行方は……。

特集一覧

ゼレンスキー大統領が訪英 議会で演説、戦闘機の供与要請

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
8日、ロンドンの英議会で、議員らを前に演説するゼレンスキー大統領(AP=共同)
8日、ロンドンの英議会で、議員らを前に演説するゼレンスキー大統領(AP=共同)

 ウクライナのゼレンスキー大統領が8日、英国を訪問し、スナク首相と会談した。議会での演説で、下院議長にウクライナ軍パイロットのヘルメットを手渡し「自由のための翼」が必要だとして戦闘機の供与を要請した。「自由が勝ち、ロシアが負けると分かっている」とも述べ、ウクライナの勝利が「世界を変える」と強調した。チャールズ国王とも会う。

 昨年2月のロシアによる侵攻開始後、ゼレンスキー氏は2度目の外遊。ロシアが今春にも攻勢を強めるとの見方もあり、双方は支援の継続と強化を再確認。ゼレンスキー氏は西側主要国との結束をアピールし、ロシアに圧力をかける狙いとみられる。

この記事は有料記事です。

残り170文字(全文445文字)

【ウクライナ侵攻】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集