- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

ウクライナのゼレンスキー大統領が8日、英国を訪問し、スナク首相と会談した。議会での演説で、下院議長にウクライナ軍パイロットのヘルメットを手渡し「自由のための翼」が必要だとして戦闘機の供与を要請した。「自由が勝ち、ロシアが負けると分かっている」とも述べ、ウクライナの勝利が「世界を変える」と強調した。チャールズ国王とも会う。
昨年2月のロシアによる侵攻開始後、ゼレンスキー氏は2度目の外遊。ロシアが今春にも攻勢を強めるとの見方もあり、双方は支援の継続と強化を再確認。ゼレンスキー氏は西側主要国との結束をアピールし、ロシアに圧力をかける狙いとみられる。
この記事は有料記事です。
残り170文字(全文445文字)
時系列で見る
-
ゼレンスキー氏、EU首脳会議出席 欧州とウクライナの結束訴え
40日前 -
地雷除去で日本企業開発の装置に白羽の矢 ウクライナ政府も研修
40日前 -
増えた遺影、半壊した民家… 戦争は膠着、戻らぬキーウの日常
40日前 -
「深く考えない方がいい」 ロシアに住む母がのぞかせた心の揺れ
40日前 -
英、ウクライナへの戦闘機供与に含み スナク氏「全て検討対象」
40日前 -
資源高騰で歴史的インフレ 円安加速で一時1ドル151円台に
41日前 -
ウクライナ侵攻 駐日大使が選手団激励 新体操 高崎で避難合宿2度目 /群馬
41日前 -
パリ五輪は「ロシア選手団としての参加予定なし」 IOCが声明
41日前 -
ウクライナ国防相辞任へ 汚職疑惑で引責か(2月8日)
41日前 -
ゼレンスキー大統領が訪英 議会で演説、戦闘機の供与要請
41日前 -
ウクライナで進む環境汚染 攻撃や火災で温室効果ガス排出量も拡大
42日前 -
ロシアの旧日産工場、7月以降再稼働へ アフトバスの国産車を生産
42日前 -
米、ロシア産アルミに200%の高関税か 追加制裁で圧力強める
42日前 -
ロシアとウクライナ、指導者の支持率はいずれも上昇
43日前 -
「音楽通じ友人の声世界へ」大阪の歌手、ウクライナ民謡のCD発売へ
43日前 -
ウクライナ国防相辞任へ 汚職疑惑で引責 撲滅難しく
43日前 -
要衝バフムト、ロシア軍が包囲強化か 英分析「孤立深めている」
43日前 -
イランとイスラエル、再び緊迫 工場攻撃の背景にウクライナ侵攻
43日前 -
政府、ロシア産石油製品に上限価格 追加制裁、G7で足並みそろえる
43日前