- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

公明党の北側一雄副代表は9日の記者会見で、同性婚を制度化するために憲法改正は不要との認識を示した。「婚姻は両性の合意のみに基づいて成立する」と定めた憲法24条について、「他者から強制されて婚姻は成立するわけではないという趣旨で、同性婚を排除する規定ではないと理解している」と述べた。
北側氏は「(国会の)憲法審査会で論議すること自体は全くやぶさかではない。…
この記事は有料記事です。
残り270文字(全文449文字)
時系列で見る
-
浜松市議「異常な性癖」発言に質問状 問われる人権意識
115日前 -
LGBT法 茂木氏「早く提出望ましい」 具体的日程は言及避け
116日前 -
公営住宅の同性カップル入居、容認は一部地域のみ 北海道
116日前 -
LGBT法案 萩生田氏「議論を前へ」 公明、野党は早期整備訴え
117日前 -
掛川市長「言語道断で残念」 浜松市議の「異常な性癖」発言に
118日前 -
女性リーダーが増えない国=元村有希子
118日前 -
森雅子首相補佐官、LGBT担当配置に理解 同性婚支援者らと面会
118日前 -
公明・山口代表「LGBT法案の成立目指す」 関連施設視察
119日前 -
立憲・泉氏、自民を「国内でも2、3周遅れ」 LGBT差別問題巡り
119日前 -
憲法24条は「同性婚の排除規定ではない」 公明「改憲は不要」
120日前 -
和歌山知事「元秘書官、憲法を十分読み込んで」 同性婚差別発言巡り
120日前 -
高市早苗氏「文言調整必要」LGBT理解増進法巡り 同性婚には慎重
120日前 -
「異常な性癖」発言の浜松市議が謝罪 性的少数者らが公開質問状
120日前 -
LGBT理解増進法案 萩生田氏「新しい議員も入れ議論進める」
120日前 -
首相、LGBT法案成立に及び腰 強硬派の動き見極められず
120日前深掘り -
「同性婚で社会変わる」発言 「ネガティブな意味ではない」首相説明
121日前 -
立憲と維新、LGBT法案早期成立で一致 今国会での成立目指す
121日前 -
首相、改めて陳謝「国民に誤解生じさせた」 元秘書官差別発言
121日前 -
公明・山口代表「LGBT法案、成立急ぐべき」荒井氏の差別発言受け
122日前