特集

学術会議任命拒否

日本学術会議が推薦した新会員候補6人を菅首相が任命しなかった。極めて異例の事態の背景や問題点を追います。

特集一覧

政府の学術会議改革「非常に危険」 任命拒否された早大教授が異議

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
日本学術会議に対する政府の改革方針について記者会見で反対意見を述べる岡田正則・早稲田大教授=東京都千代田区霞が関3の文部科学省で2023年2月9日、池田知広撮影
日本学術会議に対する政府の改革方針について記者会見で反対意見を述べる岡田正則・早稲田大教授=東京都千代田区霞が関3の文部科学省で2023年2月9日、池田知広撮影

 菅義偉前首相に日本学術会議会員への任命を拒否された岡田正則・早稲田大教授(行政法)が9日記者会見し、政府が進める学術会議改革について「重要な法案であるにもかかわらず、審議会や国民の意見を聞かず政府の思いつきで作成されている。異例なことで非常に危険だ」と批判した。

 政府は学術会議法を改正し、第三者が会員の選考に意見を述べる「選考諮問委員会」(仮称)を学術会議内に作る方針だ。岡田教授は「学術会議の自主的な改革を評価した上…

この記事は有料記事です。

残り318文字(全文529文字)

【学術会議任命拒否】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集