- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

英国のスナク首相は8日、ロシアの侵攻を受けているウクライナのゼレンスキー大統領と、英南部ドーセット州で共同記者会見し「全ての軍事支援が検討対象となる」と述べ、ウクライナ側が強く求めている戦闘機の将来的な供与に含みを持たせた。英メディアによるとスナク氏は、どの戦闘機を供与できるか調べるようウォレス国防相に指示した。
戦闘機を巡っては、米国やドイツは提供に否定的。英国が前向きな姿勢を示したことで、影響を与える可能性がありそうだ。ゼレンスキー氏は会見で、戦闘機がなければ、ロシアへの反撃の「停滞」を招くと訴えた。
この記事は有料記事です。
残り421文字(全文677文字)
時系列で見る
-
人も産業も西へ西へ ウクライナ侵攻から1年、激変する社会構造
49日前深掘り -
激戦地逃れ、仮設暮らしに漂う無力感 ウクライナ西部リビウは今
49日前 -
靴下の生産地から3万足 ウクライナへ寄付 広陵町など呼びかけ /奈良
49日前 -
ゼレンスキー大統領、欧州の複数国が「戦闘機提供の用意」
49日前 -
価値の「あべこべ国家」=小倉孝保
49日前 -
ゼレンスキー氏、EU首脳会議出席 欧州とウクライナの結束訴え
50日前 -
地雷除去で日本企業開発の装置に白羽の矢 ウクライナ政府も研修
50日前 -
増えた遺影、半壊した民家… 戦争は膠着、戻らぬキーウの日常
50日前 -
「深く考えない方がいい」 ロシアに住む母がのぞかせた心の揺れ
50日前 -
英、ウクライナへの戦闘機供与に含み スナク氏「全て検討対象」
50日前 -
資源高騰で歴史的インフレ 円安加速で一時1ドル151円台に
50日前 -
ウクライナ侵攻 駐日大使が選手団激励 新体操 高崎で避難合宿2度目 /群馬
50日前 -
パリ五輪は「ロシア選手団としての参加予定なし」 IOCが声明
51日前 -
ウクライナ国防相辞任へ 汚職疑惑で引責か(2月8日)
51日前 -
ゼレンスキー大統領が訪英 議会で演説、戦闘機の供与要請
51日前 -
ウクライナで進む環境汚染 攻撃や火災で温室効果ガス排出量も拡大
51日前 -
ロシアの旧日産工場、7月以降再稼働へ アフトバスの国産車を生産
52日前 -
米、ロシア産アルミに200%の高関税か 追加制裁で圧力強める
52日前 -
ロシアとウクライナ、指導者の支持率はいずれも上昇
52日前