特集

第72期王将戦

第72期ALSOK杯王将戦の特集ぺージです。記事、動画、棋譜、写真特集などで歴史的対決の様子をお伝えします。

特集一覧

第72期ALSOK杯王将戦

第4局 藤井、予想外の封じ手

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷

 藤井聡太王将(20)に羽生善治九段(52)が挑戦し、東京都立川市のSORANO HOTELで指されている第72期ALSOK杯王将戦七番勝負の第4局(毎日新聞社、スポーツニッポン新聞社主催、ALSOK特別協賛、囲碁・将棋チャンネル、立飛ホールディングス、森永製菓協賛)は10日午前9時、2日目の対局が始まった。藤井王将が2時間24分かけて封じた手は、控室での検討を裏切る[後]5二同玉だった。

 前日の晴天とは打って変わって窓の外を雪が舞い、街の木々がうっすらと白く装いを変えた。両者が対局室にそろい、前日の手順を盤上に再現した後、立会の森内俊之九段が封じ手を読み上げた。控室では、[後]同玉は先手の攻めがつながるので藤井王将は選ばないと見られていた。谷川浩司十七世名人は戸惑いの色を見せながら、「藤井さんが2時間以上考えて選んだので、見通しが立ったのでしょう」と語った。

この記事は有料記事です。

残り328文字(全文713文字)

【第72期王将戦】

時系列で見る

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集