特集

ウクライナ侵攻

ロシアによるウクライナへの軍事侵攻から1年。長期化する戦闘、大きく変化した国際社会の行方は……。

特集一覧

靴下の生産地から3万足 ウクライナへ寄付 広陵町など呼びかけ /奈良

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
トラックに積み込まれた寄付の靴下=奈良県広陵町役場で、同町提供
トラックに積み込まれた寄付の靴下=奈良県広陵町役場で、同町提供

 戦火の下にあるウクライナの人々にはいてもらいたいと、靴下の生産で知られる広陵町が町民やメーカーからの寄付で集めた靴下約3万足を現地に贈った。町の花はウクライナの国花と同じヒマワリ。町は今回のプロジェクトのスローガンを「ひまわりの町からひまわりの国へ」とうたっている。

 2022年11月、町民から町長宛てに「冬を迎えたウクライナに靴下を贈りたい」という内容のメールが届いたのがきっかけ。その後、現地では電…

この記事は有料記事です。

残り303文字(全文505文字)

【ウクライナ侵攻】

時系列で見る

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集