- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

戦火の下にあるウクライナの人々にはいてもらいたいと、靴下の生産で知られる広陵町が町民やメーカーからの寄付で集めた靴下約3万足を現地に贈った。町の花はウクライナの国花と同じヒマワリ。町は今回のプロジェクトのスローガンを「ひまわりの町からひまわりの国へ」とうたっている。
2022年11月、町民から町長宛てに「冬を迎えたウクライナに靴下を贈りたい」という内容のメールが届いたのがきっかけ。その後、現地では電…
この記事は有料記事です。
残り303文字(全文505文字)
時系列で見る
-
ロシア、ウクライナに大規模ミサイル攻撃 モルドバ上空も通過
118日前 -
ウクライナの研究者4人来日 ともに核経験、連携を 敦賀訪問 原子力防災へ啓発活動 /福井
118日前 -
ウクライナ侵攻、進み・放置される環境破壊 修復は遠い先か
118日前 -
政府、ウクライナ支援へ国債拠出 最大6850億円 世銀新設基金に
119日前 -
IOCバッハ会長、ウクライナにボイコット撤回呼びかけ
119日前 -
ウクライナの文化施設、破壊相次ぐ マリウポリの劇場なども
119日前 -
元ピンク・フロイドが国連安保理で語った言葉と、その危うさ
119日前 -
人も産業も西へ西へ ウクライナ侵攻から1年、激変する社会構造
119日前深掘り -
激戦地逃れ、仮設暮らしに漂う無力感 ウクライナ西部リビウは今
119日前 -
靴下の生産地から3万足 ウクライナへ寄付 広陵町など呼びかけ /奈良
119日前 -
ゼレンスキー大統領、欧州の複数国が「戦闘機提供の用意」
119日前 -
価値の「あべこべ国家」=小倉孝保
120日前 -
ゼレンスキー氏、EU首脳会議出席 欧州とウクライナの結束訴え
120日前 -
地雷除去で日本企業開発の装置に白羽の矢 ウクライナ政府も研修
120日前 -
増えた遺影、半壊した民家… 戦争は膠着、戻らぬキーウの日常
120日前 -
「深く考えない方がいい」 ロシアに住む母がのぞかせた心の揺れ
120日前 -
英、ウクライナへの戦闘機供与に含み スナク氏「全て検討対象」
120日前 -
資源高騰で歴史的インフレ 円安加速で一時1ドル151円台に
120日前 -
ウクライナ侵攻 駐日大使が選手団激励 新体操 高崎で避難合宿2度目 /群馬
120日前