特集

新型コロナウイルス

新型コロナウイルスのニュース、国内での感染状況を報告します。

特集一覧

卒業式、斉唱以外はマスクなしで 首相「着脱無理強いしないで」

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
戸田東小学校・中学校を視察後、報道陣への対応前にマスクを取る岸田首相=埼玉県戸田市で2023年2月10日午前11時(代表撮影)
戸田東小学校・中学校を視察後、報道陣への対応前にマスクを取る岸田首相=埼玉県戸田市で2023年2月10日午前11時(代表撮影)

 岸田文雄首相は10日、新型コロナウイルス感染対策として、政府が検討するマスク着用ルールの見直し案に関連し、今春開かれる小中学校や高校などの卒業式について「国歌等の斉唱や合唱のときを除き、児童生徒と教職員はマスクの着用をしないことを基本としたい」と述べた。視察先の埼玉県戸田市内の小学校で、記者団に語った。

 首相は「今年、卒業式を迎える子供さんたちは、3年間ずっとマスクをつけて過ごしてこられたが、ぜひ卒業式ではお互いの笑顔を見ながら参加してほしい」と指摘。着用を希望する生徒らについては「決して着脱を無理強いすることがないように求めたい」と述べた。

この記事は有料記事です。

残り144文字(全文419文字)

【新型コロナウイルス】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集