- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

公明党の山口那津男代表は10日、LGBTQなど性的少数者に関する情報発信施設「プライドハウス東京レガシー」(東京都新宿区)を視察した。山口氏は視察後、記者団に「LGBTの方々の理解を増進する法案が超党派で作られている。今国会で法案を成立させたいと強く実感した」と述べ、今国会で議員立法「LGBT理解増進法案」の成立を目指す考えを改めて強調した。
山口氏は、元首相秘書官の差別発言を受けて岸田文雄首相に当事者の意見を聞くことを提案するとともに、自身も当事者と会う考えを示していた。
この記事は有料記事です。
残り421文字(全文661文字)
時系列で見る
-
「理解増進ではなく差別禁止法を」 LGBTQ当事者団体が声明
220日前 -
埼玉の3市でパートナー制度 先行の和光市と連携も 4月から
221日前 -
浜松市議「異常な性癖」発言に質問状 問われる人権意識
221日前 -
LGBT法 茂木氏「早く提出望ましい」 具体的日程は言及避け
221日前 -
公営住宅の同性カップル入居、容認は一部地域のみ 北海道
222日前 -
LGBT法案 萩生田氏「議論を前へ」 公明、野党は早期整備訴え
223日前 -
掛川市長「言語道断で残念」 浜松市議の「異常な性癖」発言に
224日前 -
女性リーダーが増えない国=元村有希子
224日前 -
森雅子首相補佐官、LGBT担当配置に理解 同性婚支援者らと面会
224日前 -
公明・山口代表「LGBT法案の成立目指す」 関連施設視察
224日前 -
立憲・泉氏、自民を「国内でも2、3周遅れ」 LGBT差別問題巡り
224日前 -
憲法24条は「同性婚の排除規定ではない」 公明「改憲は不要」
225日前 -
和歌山知事「元秘書官、憲法を十分読み込んで」 同性婚差別発言巡り
226日前 -
高市早苗氏「文言調整必要」LGBT理解増進法巡り 同性婚には慎重
226日前 -
「異常な性癖」発言の浜松市議が謝罪 性的少数者らが公開質問状
226日前 -
LGBT理解増進法案 萩生田氏「新しい議員も入れ議論進める」
226日前 -
首相、LGBT法案成立に及び腰 強硬派の動き見極められず
226日前深掘り -
「同性婚で社会変わる」発言 「ネガティブな意味ではない」首相説明
227日前 -
立憲と維新、LGBT法案早期成立で一致 今国会での成立目指す
227日前
関連記事
あわせて読みたい
マイページでフォローする
スポニチのアクセスランキング
現在
昨日
1カ月