特集

ウクライナ侵攻

ロシアによるウクライナへの軍事侵攻から1年。長期化する戦闘、大きく変化した国際社会の行方は……。

特集一覧

IOCバッハ会長、ウクライナにボイコット撤回呼びかけ

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
北京冬季オリンピックの閉会式であいさつするIOCのトーマス・バッハ会長=中国・北京の国家体育場で2022年2月20日、貝塚太一撮影
北京冬季オリンピックの閉会式であいさつするIOCのトーマス・バッハ会長=中国・北京の国家体育場で2022年2月20日、貝塚太一撮影

 国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長はロシア、ベラルーシ選手が参加した場合に来年のパリ五輪を不参加とする可能性を示しているウクライナに対し、ボイコットの脅しをやめるよう呼びかけたと9日、ロイター通信が報じた。

 バッハ会長はウクライナ・オリンピック委員会のフトツァイト会長に向けた書簡で「(国…

この記事は有料記事です。

残り173文字(全文323文字)

【ウクライナ侵攻】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集