- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

ロシアによる侵攻を受けるウクライナでは、戦闘による環境破壊が進む。だが兵士や市民の命が失われ、重要インフラや市街地が破壊される中、政府が環境保全にあてる時間や資源は限られている。長期にわたり、健康被害を含む深刻な影響が懸念される。
首都キーウ(キエフ)から西へ延びる高速道路の両脇の森は破壊され、枝の無い裸の木々がまばらに立っていた。高速道路に近いキーウ西郊ストヤンカは、昨年2月のロシアによる侵攻開始当初、キーウに迫ったロシア軍とウクライナ軍がにらみ合う最前線となり、両軍が激しい砲撃を交わした。
砲撃、不発弾、地雷 滞る植林
高速道路脇に車を止め、キーウ森林管理局のミハイロ・プロスクリャコフさん(50)の後ろについて、切り株の残る雪の上を歩いた。「この付近の森林は砲撃であまりにも損傷を受けたため自力では再生することができない。伐採するしか手段がない」。プロスクリャコフさんが説明する。ロシア軍はこの場所に陣地を築き、ざんごうを掘った。反撃するウクライナ軍は集中砲火を浴びせた。雪上に点々とする赤いくいは、地雷や不発弾の処理が終わったことを示すマークだ。
破壊を免れた森の中にも、大量の不発弾、地雷が今も残り、除去作業はなかなか進まない。昨年8月には…
この記事は有料記事です。
残り877文字(全文1405文字)
時系列で見る
-
米露大統領が演説へ 露のウクライナ侵攻1年にらみ(2月11日)
234日前 -
プーチン大統領、21日に年次報告 侵攻開始から1年控え
234日前 -
ウクライナ東部前線 ロシア軍「一部地域で前進も大損失」
234日前動画あり -
ウクライナへの戦闘機供与 整備は?操縦は? イギリスで疑問の声
234日前 -
ウクライナの原子力研究者が敦賀訪問 交流で「原子力を安全に」
234日前 -
バイデン氏、20~22日ポーランドへ ウクライナ侵攻1年で演説予定
234日前 -
生放送で反戦メッセージ ロシアのテレビマン、娘とフランス亡命
234日前 -
ロシア、ウクライナに大規模ミサイル攻撃 モルドバ上空も通過
234日前 -
ウクライナの研究者4人来日 ともに核経験、連携を 敦賀訪問 原子力防災へ啓発活動 /福井
234日前 -
ウクライナ侵攻、進み・放置される環境破壊 修復は遠い先か
234日前 -
政府、ウクライナ支援へ国債拠出 最大6850億円 世銀新設基金に
235日前 -
IOCバッハ会長、ウクライナにボイコット撤回呼びかけ
235日前 -
ウクライナの文化施設、破壊相次ぐ マリウポリの劇場なども
235日前 -
元ピンク・フロイドが国連安保理で語った言葉と、その危うさ
235日前 -
人も産業も西へ西へ ウクライナ侵攻から1年、激変する社会構造
235日前深掘り -
激戦地逃れ、仮設暮らしに漂う無力感 ウクライナ西部リビウは今
235日前 -
靴下の生産地から3万足 ウクライナへ寄付 広陵町など呼びかけ /奈良
235日前 -
ゼレンスキー大統領、欧州の複数国が「戦闘機提供の用意」
235日前 -
価値の「あべこべ国家」=小倉孝保
235日前