東京五輪本大会契約額高止まり? 談合疑惑の「1社見積もり」で設定
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

東京オリンピック・パラリンピックを巡る談合事件で、400億円規模とされる本大会業務の契約金額が、談合が疑われる企業が提出した見積もりのみを基本に設定されたことが関係者への取材で判明した。国などの随意契約は公平性の観点から複数社から見積もりを取る「相見積もり」が適切とされるが、本大会業務は専門性を理由に特命随意契約による「1社見積もり」となっていた。専門家は「企業側の『言い値』で契約金額が高止まりした可能性がある」と指摘する。
この記事は有料記事です。
残り809文字(全文1024文字)
時系列で見る
-
東京五輪汚職 ADK前社長、起訴内容認める 東京地裁
100日前 -
東京五輪談合 元次長、応札意向まとめた一覧表を上層部に提示か
100日前スクープ -
東京五輪談合 組織委元次長が博報堂と私的契約 出向終了直後に
101日前スクープ -
経産省と文科省、電通に9カ月の入札停止措置 東京五輪談合
102日前 -
東京五輪談合 電通、入札2年前から談合画策か 社内資料を押収
102日前スクープ -
JOC山下会長、「札幌招致はより厳しく」 組織委元次長の逮捕で
102日前 -
五輪組織委清算法人、3月末の解散延期へ 談合事件の捜査に協力
104日前 -
五輪汚職「別の大手出版社」が元理事の提案を断った理由
105日前 -
特命随契、見積額の98% 東京五輪談合 2400件「言い値」か
106日前スクープ -
東京五輪本大会契約額高止まり? 談合疑惑の「1社見積もり」で設定
106日前スクープ -
役員選出の透明化など求める 大規模大会運営指針案 五輪汚職受け
107日前 -
組織委元次長が入札受注者審査員 最終決定にも影響力 五輪談合
107日前スクープ -
組織委元次長「テストと本大会の契約は一体」 企業側が頼ったか
108日前 -
五輪談合、発注方法変更で加速か 会場ごとに「頭」と「下請け」
108日前 -
「食い込んでいた」陸連出身の組織委元次長 強権的な一面も
108日前 -
五輪組織委元次長、電通側と談合主導か 独禁法違反容疑で逮捕
108日前 -
元次長逮捕「完全にしっぽ切り」 五輪組織委消滅、責任うやむや
108日前深掘り -
電通幹部ら3人を逮捕 組織委元次長含め計4人に 東京五輪談合事件
109日前 -
組織委元次長を独禁法違反容疑で逮捕 東京五輪巡る談合事件
109日前