特集

円安と物価高

日本の物価が上がっています。円安・ドル高もコスト上昇に拍車をかけ、賃上げの動きも見られます。

特集一覧

河野消費者相、電力4社にヒアリング 家庭向け規制料金の値上げ巡り

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
河野太郎消費者相
河野太郎消費者相

 大手電力の国に対する家庭向け規制料金の値上げ申請を巡り、河野太郎消費者担当相は13日、東北、中国、四国、沖縄の電力4社に対するヒアリングを実施した。電力業界を巡っては、顧客情報の不正閲覧問題や事業者向け電力販売でのカルテル疑惑があり、河野氏は「法令違反が疑われるようなことが明るみに出たのは大変残念だ。間接的に消費者に影響が出るので、きっちり調べて対応してほしい」と述べた。

 規制料金の値上げには経済産業相の認可が必要だが、その際に消費者庁との協議を経るよう定められている。ヒアリングでは各電力の社長らが同庁を訪れ、値上げの理由などを説明した。説明を終え取材に応じた中国電力の滝本夏彦社長は「(疑惑などと値上げに)直接の関係はないと申し上げた。再発防止策について丁寧に説明した」と述べた。

この記事は有料記事です。

残り160文字(全文505文字)

【円安と物価高】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集