- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

衆院憲法審査会は16日の幹事懇談会で、3月2日に審査会を開き、自由討議を行うことを決めた。立憲民主党は2023年度予算案の審議中の開催を拒否していたが、予算案の月内の衆院通過のめどが立ったと判断して、来月からの開催を受け入れた。
昨年の通常国会では9年ぶりに、衆院で予算案の審議中に審査会を開催した。だが、立憲では党内で批判が相次ぎ、予算審議中の開催には応じない方針に再び転換。8日に予定されてい…
この記事は有料記事です。
残り299文字(全文498文字)
時系列で見る
-
憲法改正の国民投票CM規制、平行線たどる 衆院憲法審
75日前 -
憲法改正の国民投票CM規制、与野党の溝埋まらず 衆院憲法審
82日前 -
緊急時の議員任期延長「参院と合同議論を」 衆院憲法審で意見次々
89日前 -
参院憲法審、開催日程で折り合わず 今国会初の幹事懇談会
90日前 -
緊急時の議員任期延長、自民は条文言及せず 今国会初の衆院憲法審
96日前 -
衆院憲法審、今国会で初開催 改正や国民投票法巡り与野党が自由討議
96日前 -
保守層意識の政策着々、薄れる「岸田カラー」 党大会で改憲に意欲
100日前深掘り -
立憲、改憲巡り見解 維新と距離縮めたい思惑も…不透明な見通し
104日前 -
膠着する改憲議論 背景に「二つの国民投票法改正案」
104日前 -
衆院憲法審が3月2日に自由討議 幹事懇で立憲が開催受け入れ
110日前 -
立憲が衆院憲法審に欠席の方針 「予算委が一段落してから」
118日前 -
下村博文氏、自民改憲4項目の見直し提起 「憲法9条を含めて」
124日前 -
憲法審、今国会も活発な審議 具体的な改憲の動きは見通せず
180日前 -
自民「改憲で合区解消」 立憲は法改正で対応訴え 参院憲法審
181日前 -
立憲、憲法見解の中間報告先送り 「強引決定なら党混乱」指摘
182日前 -
議員任期延長、各党主張に隔たり 緊急事態条項の創設巡り
194日前 -
緊急事態条項、議論じわり加速 前向き4党の主張一致 憲法審査会
201日前 -
立憲、改憲論議で維新と共闘?泉氏「そんなに差がない」で党内戸惑い
222日前 -
「今それどころでは…」改憲議論、先行き見えず 旧統一教会問題が影
222日前