特集

東京五輪汚職

東京オリンピックを巡る汚職・談合事件で、大会組織委元幹部らが逮捕。祭典の裏で何が。

特集一覧

東京五輪談合 元次長、応札意向まとめた一覧表を上層部に提示か

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
五輪マーク=東京都新宿区で、丸山博撮影
五輪マーク=東京都新宿区で、丸山博撮影

 東京オリンピック・パラリンピックを巡る談合事件で、組織委員会大会運営局元次長の森泰夫容疑者(55)=独占禁止法違反容疑で逮捕=が東京地検特捜部の調べに、テスト大会関連業務の入札実施前に各社の応札意向をまとめた一覧表を組織委上層部に見せたと供述していることが関係者への取材で判明した。一覧表は特捜部が談合の立証の核に据える物証。競技や会場ごとに企業の名前が割り振られていたとされ、上層部は元次長らによる受注調整を疑う機会があったのに見逃した可能性がある。

 関係者によると、元次長が一覧表を見せたと供述しているのは当時5人いた副事務総長の1人と上司だった大会運営局長。時期は競争入札を実施する流れが確実となった2018年1~3月ごろという。元副事務総長は東京都元副知事、元局長は現在は出向元の都の幹部を務めている。

この記事は有料記事です。

残り579文字(全文935文字)

【東京五輪汚職】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

ニュース特集