連載

なるほドリ

ニュースの背景や素朴な疑問を「なるほドリ」が質問。担当記者がQ&Aでわかりやすく答えます。

連載一覧

なるほドリ

酪農家がピンチなの? 餌代高騰が経営を直撃 生乳余りで廃業相次ぐ=回答・町野幸

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
放牧地に向かう乳牛=北海道帯広市で、鈴木斉撮影
放牧地に向かう乳牛=北海道帯広市で、鈴木斉撮影

 なるほドリ 酪農家(らくのうか)がピンチだって聞いたけど?

 記者 乳牛を飼育し、牛乳や乳製品の原料になる生乳(せいにゅう)を生産する、酪農家の経営が最近とても苦しくなっています。ロシアのウクライナ侵攻などで、牛の餌(えさ)代が大きく上がったからです。これに加え、新型コロナウイルス禍で需要が減った肉用の子牛の取引価格低迷なども影響しています。

この記事は有料記事です。

残り570文字(全文742文字)

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集